2014年03月31日
孫太郎オートキャンプ場(つまめなかった卵…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
今日は、昨日と打って変わっていいお天気でしたね
車で走っていると満開になりつつある桜の樹がチラホラ
。
あぁ、桜の樹の下でキャンプしたい病にますます駆られております。
かいパパの仕事が忙しいので、行けそうにありませんが…(悲)
いつか日本の春をめでながら風流にキャンプをしてみたいものです
そんなこんなで、孫太郎3日目です。
この日は撤収。
管理人さんから、「15時までゆっくりしていいよ~」と言われていたのですが、
なんせこの日は3連休の最終日
渋滞に慣れていない我が家は、
「渋滞にはまったらいつ帰れるかわからない」という思いと、
「折角だから少しでもゆっくりしたい」という思いの板挟みです。
うぅ~ん。
考えた挙句、通常のチェックアウト12時に出るのは損した気分になるので、
1時間だけ延長して帰ることにしました(…そんなに変わらんて。)
周りの人もそんな感じでボチボチ撤収していました。
キャンプ場、撤収後。
また、一つどうしても寄って帰りたいところが…。
昨日、長島港に行った時にどうしても気になっていた『卵卵ファーム』
入り口近くには、卵の自動販売機

初めて見ました。
店内に、「お箸でつまめる卵」と書いてあったので、買って帰ってつまんでみたかったのですが、
クーラーボックスは車の奥の一番下…
今から開けれるわけがない。ということで、今回は買えず
次回から
「孫太郎に行ったら、長島ショッピーでお刺身を買う」の他に
「卵卵ファームでつまめる卵を買う」というのが目標になりました
(…なんのこっちゃ)
店内は卵やら、卵スィーツ(3種類のプリンとシュークリームとロールケーキと種類はあんまり
なかったような…)
なぜか干しシイタケ
などなどが売っていて、
店内でイートインコーナーもありました。

卵卵スィーツというだけあって、濃厚な卵の味がして美味しかったです。
飲み物もコーヒーや紅茶がセルフサービスで無料で飲めましたよ。
その後は、やはり渋滞にはまりながらも、えっちらおっちら帰ってきたのでした
念願だった今年初キャンプ。
なかなか中身が濃いキャンプとなりました。
今日は、昨日と打って変わっていいお天気でしたね

車で走っていると満開になりつつある桜の樹がチラホラ

あぁ、桜の樹の下でキャンプしたい病にますます駆られております。
かいパパの仕事が忙しいので、行けそうにありませんが…(悲)
いつか日本の春をめでながら風流にキャンプをしてみたいものです

そんなこんなで、孫太郎3日目です。
この日は撤収。
管理人さんから、「15時までゆっくりしていいよ~」と言われていたのですが、
なんせこの日は3連休の最終日

渋滞に慣れていない我が家は、
「渋滞にはまったらいつ帰れるかわからない」という思いと、
「折角だから少しでもゆっくりしたい」という思いの板挟みです。
うぅ~ん。
考えた挙句、通常のチェックアウト12時に出るのは損した気分になるので、
1時間だけ延長して帰ることにしました(…そんなに変わらんて。)
周りの人もそんな感じでボチボチ撤収していました。
キャンプ場、撤収後。
また、一つどうしても寄って帰りたいところが…。
昨日、長島港に行った時にどうしても気になっていた『卵卵ファーム』
入り口近くには、卵の自動販売機

初めて見ました。
店内に、「お箸でつまめる卵」と書いてあったので、買って帰ってつまんでみたかったのですが、
クーラーボックスは車の奥の一番下…

今から開けれるわけがない。ということで、今回は買えず

次回から
「孫太郎に行ったら、長島ショッピーでお刺身を買う」の他に
「卵卵ファームでつまめる卵を買う」というのが目標になりました

(…なんのこっちゃ)
店内は卵やら、卵スィーツ(3種類のプリンとシュークリームとロールケーキと種類はあんまり
なかったような…)
なぜか干しシイタケ

店内でイートインコーナーもありました。

卵卵スィーツというだけあって、濃厚な卵の味がして美味しかったです。
飲み物もコーヒーや紅茶がセルフサービスで無料で飲めましたよ。
その後は、やはり渋滞にはまりながらも、えっちらおっちら帰ってきたのでした

念願だった今年初キャンプ。
なかなか中身が濃いキャンプとなりました。
Posted by かいパパ&まっきぃ at 20:45│Comments(4)
│孫太郎オートキャンプ場3月
この記事へのコメント
こんばんは!
貧乏性が出ましたね(笑)
我が家なら15時まで居ますよ
勿体無いので(^^;;
もっと貧乏性なので(^-^)
やっと、タマゴのナゾが解けました*\(^o^)/*
スイーツ好きとしては、気になるお店です
貧乏性が出ましたね(笑)
我が家なら15時まで居ますよ
勿体無いので(^^;;
もっと貧乏性なので(^-^)
やっと、タマゴのナゾが解けました*\(^o^)/*
スイーツ好きとしては、気になるお店です
Posted by コジコジ
at 2014年03月31日 22:55

【コジコジ様】
こんにちわ~
そうなんです、1時間だけでもトクしてみました(笑)
お箸で本当に卵を持ち上げている写真があって、
本当に私は興味津々です。
次回、行った時は卵レポします…今のところ、予定ないですが(^_^;)
卵卵ふぁーむ、是非行ってみてください。
ちょっとイートインスペースは狭いですが、座るハンモック(?)
があったりしてなかなかいいですよ~
こんにちわ~
そうなんです、1時間だけでもトクしてみました(笑)
お箸で本当に卵を持ち上げている写真があって、
本当に私は興味津々です。
次回、行った時は卵レポします…今のところ、予定ないですが(^_^;)
卵卵ふぁーむ、是非行ってみてください。
ちょっとイートインスペースは狭いですが、座るハンモック(?)
があったりしてなかなかいいですよ~
Posted by かいパパ&まっきぃ
at 2014年04月01日 13:00

こんばんは~!!
コメント頂いてからめちゃくちゃ遅くなってしまい
失礼しました><。
(一度スマホからはチラリとお邪魔できたのですが
以後、PCからは不具合続きでTへT申し訳ない!)
孫太郎一気読みさせて頂きました~♪
ショッピーのお刺身は衝撃的でした!!
私が行った時そんなのなかったです><
あと・・・漁港の解体ショー!!
同じく行きましたが・・・
そんな盛り上がった行事はなかった~T▽T
思わず夫にも見せましたよ(苦笑)
長くなりましたが、またお邪魔させてください^^
アドレス頂いて帰ります!
コメント頂いてからめちゃくちゃ遅くなってしまい
失礼しました><。
(一度スマホからはチラリとお邪魔できたのですが
以後、PCからは不具合続きでTへT申し訳ない!)
孫太郎一気読みさせて頂きました~♪
ショッピーのお刺身は衝撃的でした!!
私が行った時そんなのなかったです><
あと・・・漁港の解体ショー!!
同じく行きましたが・・・
そんな盛り上がった行事はなかった~T▽T
思わず夫にも見せましたよ(苦笑)
長くなりましたが、またお邪魔させてください^^
アドレス頂いて帰ります!
Posted by ハルっち
at 2014年04月02日 21:38

【ハルっち様】
こんにちわ~
コメント、ありがとうございます♪
長島ショッピー、鮮魚はお勧めですよ~
前回、行った時は朝に行って魚を選んで、夕方時間指定して
取りに行くってこともできました。
(気分的に、キャンプ場のクーラーボックスでお刺身を保管って
ちょっと心配なので…)
どんだけお刺身好きなんだ~って感じですね(笑)
また、どこかのキャンプ場でお会いできたら嬉しいです。
その時はよろしくお願いします。
こんにちわ~
コメント、ありがとうございます♪
長島ショッピー、鮮魚はお勧めですよ~
前回、行った時は朝に行って魚を選んで、夕方時間指定して
取りに行くってこともできました。
(気分的に、キャンプ場のクーラーボックスでお刺身を保管って
ちょっと心配なので…)
どんだけお刺身好きなんだ~って感じですね(笑)
また、どこかのキャンプ場でお会いできたら嬉しいです。
その時はよろしくお願いします。
Posted by かいパパ&まっきぃ
at 2014年04月03日 17:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。