2015年04月30日
青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(またもや、穴が…の巻)
こんにちわ~まっきぃです。
GWですね
我が家は、5月2日~出撃予定です。
我が家最長の3泊4日…後半、天気がちょっと崩れる様子
ゴミ袋撤収は、避けたいなと思う今日この頃です。
そんなこんなで、ちょっと間が空いてしまいましたが、
青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリーキャンプの続きです。
2日目の朝…
朝から「ソトヨガ」

身体が硬いので、四苦八苦
しながら参加です。
サイトに帰ると、昨晩、強風の為出来なかった焚火を…

あっ

焚火が爆ぜてこんなコトに…
かいパパの「焚火用になってしまった…」悲しい声
今回のキャンプは、スクリーンタープといい、かいパパのアウターといい
なんだかついてないです…。
新しいの買わんなんねぇ~
ちょっと、凹みそうになった
ところに
我が子が「ブログネタが出来たから、良かったね~」
そうなんです。
何かトラブルが発生しても、ブログネタが出来た~と思えれば、
ちょっとオイシイと思ってしまう自分。
そんなところが、ブログの醍醐味でもあるかもね
(…って、無理やりポジティブ
)
そんなこんなで、2日目はゆっくりと撤収しつつ…
13時には「クロージング」
テントサイトコンテストの表彰式があったり
…ちびママさん、おめでとうごさいます

なんだか、アニバーサリーキャンプの感想を言って
我が子がSOTOの商品を貰って帰って来たり、
参加者全員で記念写真を撮ったりして終了…。
その後は、我が子だけ「ドッチビー」に参加。
撤収時に子供が参加するイベントがあると、
子供はイベントに参加して楽しんでるし、親は撤収に集中できるし、
えらいアリガタイ
帰り際に、「ポン菓子」に寄って

もう最後だから…とオマケしてもらって、お得な気分に浸りながら
チェックアウトして帰ってきました。
なんだか、行くまでソワソワだったアニバーサリーキャンプ…。
初めて参加しましたが、イベントがたくさんある割にはバタバタ感もなく
我が家のペースで、楽しんですごせました。
途中、スクリーンタープに穴が開いたり、かいパパのアウターに穴が開いたり…
トラブルも色々発生しましたが
スクリーンタープは、修理する暇がなかったので、
急遽、ガムテープを片手に5月2日~出撃します。
どこかのキャンプ場で、スクリーンタープを
ガムテープで修理している家族を見つけても、
そこはスルーでよろしくお願いします(笑)
GWですね

我が家は、5月2日~出撃予定です。
我が家最長の3泊4日…後半、天気がちょっと崩れる様子

ゴミ袋撤収は、避けたいなと思う今日この頃です。
そんなこんなで、ちょっと間が空いてしまいましたが、
青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリーキャンプの続きです。
2日目の朝…
朝から「ソトヨガ」

身体が硬いので、四苦八苦

サイトに帰ると、昨晩、強風の為出来なかった焚火を…

あっ

焚火が爆ぜてこんなコトに…
かいパパの「焚火用になってしまった…」悲しい声

今回のキャンプは、スクリーンタープといい、かいパパのアウターといい
なんだかついてないです…。
新しいの買わんなんねぇ~
ちょっと、凹みそうになった

我が子が「ブログネタが出来たから、良かったね~」
そうなんです。
何かトラブルが発生しても、ブログネタが出来た~と思えれば、
ちょっとオイシイと思ってしまう自分。
そんなところが、ブログの醍醐味でもあるかもね
(…って、無理やりポジティブ

そんなこんなで、2日目はゆっくりと撤収しつつ…
13時には「クロージング」
テントサイトコンテストの表彰式があったり
…ちびママさん、おめでとうごさいます


なんだか、アニバーサリーキャンプの感想を言って
我が子がSOTOの商品を貰って帰って来たり、
参加者全員で記念写真を撮ったりして終了…。
その後は、我が子だけ「ドッチビー」に参加。
撤収時に子供が参加するイベントがあると、
子供はイベントに参加して楽しんでるし、親は撤収に集中できるし、
えらいアリガタイ

帰り際に、「ポン菓子」に寄って

もう最後だから…とオマケしてもらって、お得な気分に浸りながら
チェックアウトして帰ってきました。
なんだか、行くまでソワソワだったアニバーサリーキャンプ…。
初めて参加しましたが、イベントがたくさんある割にはバタバタ感もなく
我が家のペースで、楽しんですごせました。
途中、スクリーンタープに穴が開いたり、かいパパのアウターに穴が開いたり…
トラブルも色々発生しましたが

スクリーンタープは、修理する暇がなかったので、
急遽、ガムテープを片手に5月2日~出撃します。
どこかのキャンプ場で、スクリーンタープを
ガムテープで修理している家族を見つけても、
そこはスルーでよろしくお願いします(笑)
2015年04月24日
青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(夜のイベントとラーメン…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
昨日は、我が子の授業参観日がありました。
5年生初めての参観日…。
授業を受けている我が子の姿を見るのも、イイものですが
休み時間に友達とじゃれている姿も、なかなかイイものです
楽しそうに友達と過ごしているのを見ると、すごくホッとします
そんなこんなで、青川峡12thアニバーサリーキャンプレポの続きです。
①青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(行けるのか、行けないのか、どっちなんだい…の巻)
②青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(イベントざんまいの果てに…の巻)
その後は、スクリーンタープの中で、焼き焼きしたり…。
風が強かったので、楽しみにしていた焚火は諦め、
19時からの『スターウオッチング』と『焚火カフェ』に備えます。
『スターウォッチング』
両手に抱えられるほどの大きい望遠鏡など、いくつかの望遠鏡で星を見まくりです。

写真、暗すぎ…
我が家は、かいパパ&我が子がスゴく星好き
なので、
何回も見ておりました
時々、係りの人が熱心に星座や星の説明をしてくれるのですが、
私は何回聞いても覚えられない…
『焚火カフェ』
これは、過去にアニバーサリーキャンプに行かれた方のレポを見て、
特に楽しみにしておりました。
なんでも、マイカップ
を持参すると1杯200円で、
お酒やジュースが飲めるんだとか…。
我が家は空のマイカップを握りしめ、
焚火カフェ
をしているであろう芝生広場へ…。
「あれっ?」
会場には、人っ子一人いませんでした
強風だったので、中止になっちゃったようです
空のマイカップを嬉しそうに持って行った我が家、
なんだか空しさだけが残ります
寒いし、サイトに帰ろうか…と思っていた所

目の前に『青川ラーメン』
この頃には、ダウンを羽織っていても寒いくらいで、凍えそう…。
日中とは違い、夜は冷えてきて寒々なのです。
温まりたいわ~
と

思わず醤油ラーメンと味噌ラーメンを注文。
チャーシュー&卵以外は、
具材は自分で好きなだけ乗せて食べるセルフな感じでした。
ちょっと早めの9時半にはテントの中へ…。
ホカぺがあるにも関わらず、
寒くてなかなか寝られませんでしたが
そんなこんなで1日目は終了しました。
昨日は、我が子の授業参観日がありました。
5年生初めての参観日…。
授業を受けている我が子の姿を見るのも、イイものですが
休み時間に友達とじゃれている姿も、なかなかイイものです
楽しそうに友達と過ごしているのを見ると、すごくホッとします

そんなこんなで、青川峡12thアニバーサリーキャンプレポの続きです。
①青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(行けるのか、行けないのか、どっちなんだい…の巻)
②青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(イベントざんまいの果てに…の巻)
その後は、スクリーンタープの中で、焼き焼きしたり…。
風が強かったので、楽しみにしていた焚火は諦め、
19時からの『スターウオッチング』と『焚火カフェ』に備えます。
『スターウォッチング』
両手に抱えられるほどの大きい望遠鏡など、いくつかの望遠鏡で星を見まくりです。

写真、暗すぎ…
我が家は、かいパパ&我が子がスゴく星好き

何回も見ておりました

時々、係りの人が熱心に星座や星の説明をしてくれるのですが、
私は何回聞いても覚えられない…

『焚火カフェ』
これは、過去にアニバーサリーキャンプに行かれた方のレポを見て、
特に楽しみにしておりました。
なんでも、マイカップ

お酒やジュースが飲めるんだとか…。
我が家は空のマイカップを握りしめ、
焚火カフェ

「あれっ?」
会場には、人っ子一人いませんでした
強風だったので、中止になっちゃったようです

空のマイカップを嬉しそうに持って行った我が家、
なんだか空しさだけが残ります

寒いし、サイトに帰ろうか…と思っていた所

目の前に『青川ラーメン』
この頃には、ダウンを羽織っていても寒いくらいで、凍えそう…。
日中とは違い、夜は冷えてきて寒々なのです。
温まりたいわ~


思わず醤油ラーメンと味噌ラーメンを注文。
チャーシュー&卵以外は、
具材は自分で好きなだけ乗せて食べるセルフな感じでした。
ちょっと早めの9時半にはテントの中へ…。
ホカぺがあるにも関わらず、
寒くてなかなか寝られませんでしたが
そんなこんなで1日目は終了しました。
2015年04月22日
青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(イベントざんまいの果てに…の巻)
こんにちわ~まっきぃです。
昨日は、久々に
それまで、雨続きだったので
主婦の私は、洗濯や掃除に燃え…。
明日は、我が子の参観日があるので、バタバタ…。
今日は絶対、ゆっくりした日にしようと心に決めて過ごしております
そんなこんなで、
青川峡12thアニバーサリーキャンプレポの続きです。
前日の夜更けに、出撃することを決めたので、
買い出しをしながら、オープニングの13時前にキャンプ場に到着。

事前予約をすれば、こんな素敵なイベントがたくさんあるのですが、
予約ができなかった我が家…。
予約なしで、できるイベントをここぞとばかり楽しむことにします。
【ダブルダッチ】
2本のロープを使って、色々パフォーマンスをするのですが、
その体験教室に挑戦。


跳ぶのに慣れてきたので、
パフォーマーのお兄さんが『(足を)グーパーしてみて』
突然、普通に飛びながら手をグーパーする
我が子
『…』(手を、グーパーしてどうするん?)
そんな、我が子の天然っぷりを目のあたりにしつつ、最後は

ニッコニコ
で、終了…。
【ツリークライミング】
我が子、初めての木のぼり…。




かなり、大きい木で、最初は緊張していたようですが、
慣れてくると、もう、ニョッキニョッキ
登ります。
なかなか、こんな経験できないので大満足でした。
その他、
『オーガニックライブ』で癒される音楽を聴きに行ったり、
『テントサイトコンテスト』で、色々気になるサイトを見つけたり
『キャンプギアエクスチェンジ』で、気になるものを物色したり
『各サイトでフリーマーケット』で、キャンプとは全然関係ない、ドラえもんの漫画を買ったり…。
色々、満喫して、ちょっとゆっくりしようと自分のサイトに戻ると…
『!』
『!!』
『!!!』

スクリーンタープにあるはずのない穴がパックリ…


この日は、強風。
かなりの風が吹いていたのですが、
サイトを留守にしている間にビリビリと破れちゃっていたらしいのです

この日は、オシャレなサイトを決める『テントサイトコンテスト』が、
行われていたのですが、
我が家的には『残念な
テントサイトコンテスト』が、あったら
上位に食い込むのではないか…
と思う程、ショッキングな出来事でした

GWにも使う予定の、スクリーンタープ…。
中で、ストーブを使う予定なのですが、
換気しまくりで、スゴク寒くなっちゃいそうです


どうやって直そう…(汗)
昨日は、久々に

それまで、雨続きだったので
主婦の私は、洗濯や掃除に燃え…。
明日は、我が子の参観日があるので、バタバタ…。
今日は絶対、ゆっくりした日にしようと心に決めて過ごしております

そんなこんなで、
青川峡12thアニバーサリーキャンプレポの続きです。
前日の夜更けに、出撃することを決めたので、
買い出しをしながら、オープニングの13時前にキャンプ場に到着。

事前予約をすれば、こんな素敵なイベントがたくさんあるのですが、
予約ができなかった我が家…。
予約なしで、できるイベントをここぞとばかり楽しむことにします。
【ダブルダッチ】
2本のロープを使って、色々パフォーマンスをするのですが、
その体験教室に挑戦。


跳ぶのに慣れてきたので、
パフォーマーのお兄さんが『(足を)グーパーしてみて』
突然、普通に飛びながら手をグーパーする


『…』(手を、グーパーしてどうするん?)
そんな、我が子の天然っぷりを目のあたりにしつつ、最後は

ニッコニコ

【ツリークライミング】
我が子、初めての木のぼり…。




かなり、大きい木で、最初は緊張していたようですが、
慣れてくると、もう、ニョッキニョッキ

なかなか、こんな経験できないので大満足でした。
その他、
『オーガニックライブ』で癒される音楽を聴きに行ったり、
『テントサイトコンテスト』で、色々気になるサイトを見つけたり
『キャンプギアエクスチェンジ』で、気になるものを物色したり
『各サイトでフリーマーケット』で、キャンプとは全然関係ない、ドラえもんの漫画を買ったり…。
色々、満喫して、ちょっとゆっくりしようと自分のサイトに戻ると…
『!』
『!!』
『!!!』

スクリーンタープにあるはずのない穴がパックリ…



この日は、強風。
かなりの風が吹いていたのですが、
サイトを留守にしている間にビリビリと破れちゃっていたらしいのです


この日は、オシャレなサイトを決める『テントサイトコンテスト』が、
行われていたのですが、
我が家的には『残念な

上位に食い込むのではないか…
と思う程、ショッキングな出来事でした


GWにも使う予定の、スクリーンタープ…。
中で、ストーブを使う予定なのですが、
換気しまくりで、スゴク寒くなっちゃいそうです



どうやって直そう…(汗)
2015年04月20日
青川峡キャンピングパーク12thアニバーサリー(行けるのか、行けないのか、どっちなんだい…の巻)
こんにちわ~まっきぃです。
昨晩は、我が子の誕生会をしました。


我が子は今年で、11才…。
11才も楽しいコトがたくさん起きますように
そんなこんなで、
4月11日~12日
『青川峡キャンピングパーク
12thアニバーサリーキャンプフェス』
に初参戦してきました

応募して、当選
したところ
までは、良かったものの…
キャンセル料が発生する1週間前より、
かいパパの仕事が劇的に多忙になり、
午前様は当たり前状態に…
もしかしたら、初日11日も仕事かも…。
『こりゃ~、行けるのか???』
もう、今からキャンセルしてもキャンセル料が100%かかるということで、
初母子キャンプか?
我が家のテントはタフワイド。
私一人で立てたことがないので、不安
そもそも、私は
車線変更がスゴク苦手
そんな運転でキャンプ場まで、たどり着けるとは思えない。我ながら、超ヘタレやな…。
折角当選したにも関わらず、行けるのか、行けないのか…。
すご~くやきもきして当日まで過ごす…。
結局、なんとかキャンプに行けることになり
3か月ぶりに出撃したのでした…。
なんだか、キャンプに行く時は、
かいパパの運転で、かいパパと一緒に設営して…というのが
当たり前だったけれど、
この一件でもう少し、自立しなきゃな~と考えさせられました。
…ということで、私でもお手軽に設営できそうなテントを検討中です。
2、3人で利用できて簡単設営…。
どなたか、おススメテントありますか?
昨晩は、我が子の誕生会をしました。


我が子は今年で、11才…。
11才も楽しいコトがたくさん起きますように

そんなこんなで、
4月11日~12日
『青川峡キャンピングパーク
12thアニバーサリーキャンプフェス』
に初参戦してきました


応募して、当選

までは、良かったものの…
キャンセル料が発生する1週間前より、
かいパパの仕事が劇的に多忙になり、
午前様は当たり前状態に…

もしかしたら、初日11日も仕事かも…。
『こりゃ~、行けるのか???』
もう、今からキャンセルしてもキャンセル料が100%かかるということで、
初母子キャンプか?
我が家のテントはタフワイド。
私一人で立てたことがないので、不安

そもそも、私は


そんな運転でキャンプ場まで、たどり着けるとは思えない。我ながら、超ヘタレやな…。
折角当選したにも関わらず、行けるのか、行けないのか…。
すご~くやきもきして当日まで過ごす…。
結局、なんとかキャンプに行けることになり
3か月ぶりに出撃したのでした…。
なんだか、キャンプに行く時は、
かいパパの運転で、かいパパと一緒に設営して…というのが
当たり前だったけれど、
この一件でもう少し、自立しなきゃな~と考えさせられました。
…ということで、私でもお手軽に設営できそうなテントを検討中です。
2、3人で利用できて簡単設営…。
どなたか、おススメテントありますか?