2015年01月08日
伊勢志摩エバーグレイス(キャンプ収めは、やっぱりエバグレで…の巻)
こんにちわ~
今日から、我が子の小学校も給食が始まり、通常の生活に戻りました。
…ということで、放置気味だったブログも再開しようと思います。
取りあえず、年をまたいでしまったキャンプレポの続きです。
去年最後のキャンプは、12月20日~21日 伊勢志摩エバーグレイスでした。
《12月エバグレの記事》
フカミのある牡蠣???…の巻
誕生日っぽい一日…の巻
ビンゴ、再び…の巻
当たりそうで当たらないビンゴをした後は、キャビンにもどって就寝。
2日目は


朝日を拝むところから始めました(笑)
私は、普段は朝が弱くて
なのですが、
キャンプで朝日を眺める時は張り切って行動しちゃいます
その後は、フレンチトースト
を食べたり

我が子のキーホルダー作りに付き添ったり、
ブログで交流のあるコジコジさんのところに挨拶をしに行ったりしました。
前日から、エバグレにいらっしゃることは知っていたのですが、
なんでも、人見知り全開
の我が家…。
こちらから『ご挨拶に行く』というのは、初めての経験で、緊張してしまいました。
また、キャンプでもご一緒できたらいいな~と思います。
その後も、チェックアウトまで時間があったのでキャンプ場を散歩…のハズが

何故か、水上に(笑)

我慢ができず、朝からカヌーに乗ってしまいました。
1時間2000円です。
カヌーに乗って、このゲートをくぐりコースを漕いで行くのですが、
強風で、なかなか進まず1周しただけで、2周目は時間的にムリでした。
風がない時は、順調に漕いで2周は行けそうな気がしますが…どうでしょうか?
次回、挑戦してみたい
と思います。
結局、チェックアウトギリギリまで居て、キャンプ場を出た後は
かいパパが、以前、テレビで紹介されているのを見たとかで

『横山展望台』へ。
駐車場から、ちょっと歩いていくと、この展望


リアス式海岸が一望できます…。リアス式海岸、昔習ったな~懐かしい。
エバグレから、車で比較的すぐ行けるところなので、
季節を変えて行ってもいいかもな~なんて思いながら帰ってきました。
2014年のキャンプは、2013年に引き続き、エバグレでキャンプ収め。
今年も、色々、いろんなキャンプ場へ出かけたいと思います
今日から、我が子の小学校も給食が始まり、通常の生活に戻りました。
…ということで、放置気味だったブログも再開しようと思います。
取りあえず、年をまたいでしまったキャンプレポの続きです。
去年最後のキャンプは、12月20日~21日 伊勢志摩エバーグレイスでした。
《12月エバグレの記事》
フカミのある牡蠣???…の巻
誕生日っぽい一日…の巻
ビンゴ、再び…の巻
当たりそうで当たらないビンゴをした後は、キャビンにもどって就寝。
2日目は


朝日を拝むところから始めました(笑)
私は、普段は朝が弱くて

キャンプで朝日を眺める時は張り切って行動しちゃいます

その後は、フレンチトースト


我が子のキーホルダー作りに付き添ったり、
ブログで交流のあるコジコジさんのところに挨拶をしに行ったりしました。
前日から、エバグレにいらっしゃることは知っていたのですが、
なんでも、人見知り全開

こちらから『ご挨拶に行く』というのは、初めての経験で、緊張してしまいました。
また、キャンプでもご一緒できたらいいな~と思います。
その後も、チェックアウトまで時間があったのでキャンプ場を散歩…のハズが

何故か、水上に(笑)

我慢ができず、朝からカヌーに乗ってしまいました。
1時間2000円です。
カヌーに乗って、このゲートをくぐりコースを漕いで行くのですが、
強風で、なかなか進まず1周しただけで、2周目は時間的にムリでした。
風がない時は、順調に漕いで2周は行けそうな気がしますが…どうでしょうか?
次回、挑戦してみたい

結局、チェックアウトギリギリまで居て、キャンプ場を出た後は
かいパパが、以前、テレビで紹介されているのを見たとかで

『横山展望台』へ。
駐車場から、ちょっと歩いていくと、この展望



リアス式海岸が一望できます…。リアス式海岸、昔習ったな~懐かしい。
エバグレから、車で比較的すぐ行けるところなので、
季節を変えて行ってもいいかもな~なんて思いながら帰ってきました。
2014年のキャンプは、2013年に引き続き、エバグレでキャンプ収め。
今年も、色々、いろんなキャンプ場へ出かけたいと思います

2014年12月26日
伊勢志摩エバーグレイス(ビンゴ、再び…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
クリスマスも終わり、一気に年末モードな今日この頃です。
毎年、年末は実家に帰省することになっているので、
年越しキャンプ
…すごい憧れます。
いいな~楽しそう♪
そんなこんなで、伊勢志摩エバーグレイス レポの続きです。
19時からは、エバグレ恒例のビンゴ…
この日はクリスマス
ということもあり、いつもより参加費が、
ちょっと高い(特別にコーヒー&ココア
のフリードリンク付)ですが

景品もいい感じです。
我が家は、もちろん折り畳み自転車狙い
前回、惜しい所で逃している(前回のレポはこちら)だけに、
今回はきっと手元にくるはず…(笑)
途中で、エバグレ10周年を記念した番外編的なビンゴに当たりつつ

番外編のビンゴ景品を取りに行く我が子。
ビンゴの景品が『自転車』の番を待つ我が家…。
そうこうしているうちに、自転車ビンゴの回が始まり、
我が子のビンゴが

あと1つでリーチに
こ、これは、来たんじゃないの?
本当に貰っちゃうんじゃないの?
盛り上がった
のも束の間…
敢え無く、他の方にビンゴが出て
あと一つといったところで撃沈


前回は、私がリーチで届かず。
今回は我が子がリーチで届かず。
折り畳み自転車まであと一歩のところで、どうしても逃してしまう我が家…。
次回こそは…当たって欲しい
そんな会話をかいパパとしながらキャビンに戻る途中
『…でも、折り畳み自転車狙いでエバグレに通ってたら、
普通に買った方が早いし、安くない?』
『…。』(かいパパは、夢がナイ…
)
そんな感じで、夜は更けていったのでした。
クリスマスも終わり、一気に年末モードな今日この頃です。
毎年、年末は実家に帰省することになっているので、
年越しキャンプ

いいな~楽しそう♪
そんなこんなで、伊勢志摩エバーグレイス レポの続きです。
19時からは、エバグレ恒例のビンゴ…
この日はクリスマス

ちょっと高い(特別にコーヒー&ココア


景品もいい感じです。
我が家は、もちろん折り畳み自転車狙い

前回、惜しい所で逃している(前回のレポはこちら)だけに、
今回はきっと手元にくるはず…(笑)
途中で、エバグレ10周年を記念した番外編的なビンゴに当たりつつ

番外編のビンゴ景品を取りに行く我が子。
ビンゴの景品が『自転車』の番を待つ我が家…。
そうこうしているうちに、自転車ビンゴの回が始まり、
我が子のビンゴが

あと1つでリーチに

こ、これは、来たんじゃないの?
本当に貰っちゃうんじゃないの?
盛り上がった

敢え無く、他の方にビンゴが出て
あと一つといったところで撃沈



前回は、私がリーチで届かず。
今回は我が子がリーチで届かず。
折り畳み自転車まであと一歩のところで、どうしても逃してしまう我が家…。
次回こそは…当たって欲しい
そんな会話をかいパパとしながらキャビンに戻る途中
『…でも、折り畳み自転車狙いでエバグレに通ってたら、
普通に買った方が早いし、安くない?』
『…。』(かいパパは、夢がナイ…

そんな感じで、夜は更けていったのでした。
2014年12月24日
伊勢志摩エバーグレイス(誕生日っぽい一日…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
今日はクリスマス・イヴ
ですね~
我が家も、チキンを食べたり、ケーキを食べたりして過ごしましたよ~
そんなこんなで、伊勢志摩エバーグレイス・レポの続きです。
荷物をキャビンに運び入れてからは、雨、雨、雨…

時折、「台風かっ」とツッコミを入れたくなる程の雨&風
こんなんじゃ、外に出られない…。
キャビンに引きこもり
その間にかいパパ&我が子が誕生日ケーキを作ってくれました。

ろうそくの数…6本ですが、6才でも60才でもありません。テキトーです(笑)

ろうそくを、吹き消したところでかいパパからのサプライズ
が…
これには、ビックリ
しました。ありがと~
その後は、ビンゴが始まるまでイルミネーションを見に行ったりして過ごしました。


写真はピンボケですが、キレイでした
今日はクリスマス・イヴ

我が家も、チキンを食べたり、ケーキを食べたりして過ごしましたよ~
そんなこんなで、伊勢志摩エバーグレイス・レポの続きです。
荷物をキャビンに運び入れてからは、雨、雨、雨…


時折、「台風かっ」とツッコミを入れたくなる程の雨&風
こんなんじゃ、外に出られない…。
キャビンに引きこもり
その間にかいパパ&我が子が誕生日ケーキを作ってくれました。

ろうそくの数…6本ですが、6才でも60才でもありません。テキトーです(笑)

ろうそくを、吹き消したところでかいパパからのサプライズ

これには、ビックリ

その後は、ビンゴが始まるまでイルミネーションを見に行ったりして過ごしました。


写真はピンボケですが、キレイでした

2014年12月22日
フカミのある牡蠣???…の巻
こんにちわ~まっきぃです。
毎年、この時期になるとテレビでの特番がやたらと多かったり、
しめ飾りが並びだしたり、
一気に年末ムードが盛り上がってきますね~。
そろそろ、大掃除…とか思いながら、なかなか腰が上がらない今日この頃です。
そんなこんな気忙しくなってきた今日この頃ですが、
12月20日~21日 伊勢志摩エバーグレイスへ
『誕生日キャンプ』に行ってきました。
来年も、同じ時期に行ってきたので「誕生日=エバグレでキャンプ」を恒例にしちゃおう作戦です。
エバグレ付近には11時過ぎに到着したのですが、チェックイン前に

(…写真を撮り忘れたので、前回のキャンプで撮った写真を代用
)
ここで、昼食にするお刺身の盛り合わせ

あと、ついでに牡蠣を買っちゃおうということになり、近くにいた店員さんに
「どんな牡蠣がお薦めですか?」と聞いてみたところ
「フカミのある牡蠣がお薦めだよ~」とお店が混んでいて、忙しいのか行っちゃいました。
フカミ、ふかみ、深み…???
結局、深みのある牡蠣ってどんなん?色のこと?形のこと?
頭にいっぱい「????」を付けながら
取りあえず、キャンプ場で食べる牡蠣をゲット

牡蠣は、全部大きくて美味しかったです…
他に買い出しなどをして、12時頃にはアーリーでチェックイン。
今回は、キャビンジョージア102です。
キャンパースダイニングの真横にあり

中は


こんな感じでした。
…つづく
毎年、この時期になるとテレビでの特番がやたらと多かったり、
しめ飾りが並びだしたり、
一気に年末ムードが盛り上がってきますね~。
そろそろ、大掃除…とか思いながら、なかなか腰が上がらない今日この頃です。
そんなこんな気忙しくなってきた今日この頃ですが、
12月20日~21日 伊勢志摩エバーグレイスへ
『誕生日キャンプ』に行ってきました。
来年も、同じ時期に行ってきたので「誕生日=エバグレでキャンプ」を恒例にしちゃおう作戦です。
エバグレ付近には11時過ぎに到着したのですが、チェックイン前に

(…写真を撮り忘れたので、前回のキャンプで撮った写真を代用

ここで、昼食にするお刺身の盛り合わせ

あと、ついでに牡蠣を買っちゃおうということになり、近くにいた店員さんに
「どんな牡蠣がお薦めですか?」と聞いてみたところ
「フカミのある牡蠣がお薦めだよ~」とお店が混んでいて、忙しいのか行っちゃいました。
フカミ、ふかみ、深み…???
結局、深みのある牡蠣ってどんなん?色のこと?形のこと?
頭にいっぱい「????」を付けながら
取りあえず、キャンプ場で食べる牡蠣をゲット

牡蠣は、全部大きくて美味しかったです…

他に買い出しなどをして、12時頃にはアーリーでチェックイン。
今回は、キャビンジョージア102です。
キャンパースダイニングの真横にあり

中は


こんな感じでした。
…つづく