2014年04月26日
伊勢志摩エバーグレイス(最終日とちょっとした施設紹介…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
今日は連休&いいお天気ですね~


キャンプに行かれている方は、絶好のキャンプ日和…すごく羨ましいです。
うちはキャンプの予定がないので、最近リニューアルした名古屋のイオン〇高店に行ってきました。
スポオソがあるので、「キャンプ用品でも♪」と見に行ったのですが、
キャンプ用品は全く置いていなく、かえってモヤモヤ…そんな週末でした。
キャンプ用品…もう置かないのかな
そんなこんなで、キャンプレポの続きです。
暴風&土砂降りでの撤収の後は、
アメリカンビックバーガー作り
受付に行くと玉ねぎ&ひき肉の入った袋を一人渡され、コネコネコネコネ。

それを 真ん中に鉄板&フライ返しが置いてあって、各自で焼きます。
あんまり分厚いとなかなか中まで火が通りにくいので、厚さ1センチくらいにして焼くと丁度良いらしい…
あと、焼く場所&フライ返しの数が限られているので、
次の予定が詰まっている人は早めに焼き始めた方がいいかも…どうしても順番になっちゃうので
焼けたら

違うテーブルにトマト、レタス、チーズなどが置いてあるので、自分で挟んでいって…

できあがり…です。
これに、スープがついてきて一人450円。
ちょっとスープの味が濃い目でしたが、美味しかったので
でした。
チェックアウト後は、
エバグレから車で5分ほどの「ひまわりの湯」に行こうとしたんですが、
「ひまわりの湯」に到着したところ、後から後からランニングの恰好をした人たちが続々と集結…
どうやら近くでマラソン大会があり、ランナーの人たちが終わった後にお風呂に入りに来ているらしい。
お風呂の受付に行ったところ、ざっと50人
(ちょっと盛ってしまった)
これでは、いつになったらお風呂に入れるかわからない
ということで、初めて行くここへ。

「みたすの湯」
伊勢IC・伊勢西ICから車で15分。伊勢志摩最大のスーパー銭湯です。
出来て新しいのか、広々していて清潔感あり
混んでいたけれど、そんな窮屈な感じはせず、ゆっくりと入浴できました。
我が家的には、近くのキャンプ場に行った時はまた寄るかな~といった感じです。
かいパパも「また、来ようっ♪」とカーナビに登録していたし…
そんなこんなで、お風呂に入った後は、えっちらおっちら帰宅してきました
子供の誕生日キャンプ。
カヌーにはまりまくったり、自転車がギリギリ当たらなかったり、イベントで忙しかったり…
色々なことがありましたが、あっという間でした。
子供も10才。
来年の誕生日も「キャンプに行きたい」と思うくらい、これからも楽しいキャンプができるといいな
と思います。
【おまけ】
管理棟あたりの設備紹介です。
ほんとは、他にも色々キャンプ場の設備を
したかったのですが、2日目の
で撮れませんでした
《キャンパーダイニング》
真ん中に柵が設けてあり、手前が犬連れの方用スペース。舞台側が犬を連れていない方のスペースとなります。
ビンゴ、モーニング(フレンチトースト)、ランチ(バーガー作り)など、だいたいのイベントがここで行われます

《管理棟内のトイレ》
綺麗です。全部が洋式ですが、個室扉の下が結構空いていて(膝下くらいかな?)
馴れるまでちょっと落ち着かない感じ


《シャワー室》
我が家は利用しませんでしたが、きれいに掃除されていました。
順番に並んで利用するみたいですね


《グランピング サファリテント カヌー付》
一番新しいサイト(?)です。5月1日~利用できるみたいですね
まだ、この時は建設中でしたが、ちょっとセレブ感ただよう感じでした


今日は連休&いいお天気ですね~



キャンプに行かれている方は、絶好のキャンプ日和…すごく羨ましいです。
うちはキャンプの予定がないので、最近リニューアルした名古屋のイオン〇高店に行ってきました。
スポオソがあるので、「キャンプ用品でも♪」と見に行ったのですが、
キャンプ用品は全く置いていなく、かえってモヤモヤ…そんな週末でした。
キャンプ用品…もう置かないのかな

そんなこんなで、キャンプレポの続きです。
暴風&土砂降りでの撤収の後は、
アメリカンビックバーガー作り
受付に行くと玉ねぎ&ひき肉の入った袋を一人渡され、コネコネコネコネ。

それを 真ん中に鉄板&フライ返しが置いてあって、各自で焼きます。
あんまり分厚いとなかなか中まで火が通りにくいので、厚さ1センチくらいにして焼くと丁度良いらしい…
あと、焼く場所&フライ返しの数が限られているので、
次の予定が詰まっている人は早めに焼き始めた方がいいかも…どうしても順番になっちゃうので
焼けたら

違うテーブルにトマト、レタス、チーズなどが置いてあるので、自分で挟んでいって…

できあがり…です。
これに、スープがついてきて一人450円。
ちょっとスープの味が濃い目でしたが、美味しかったので

チェックアウト後は、
エバグレから車で5分ほどの「ひまわりの湯」に行こうとしたんですが、
「ひまわりの湯」に到着したところ、後から後からランニングの恰好をした人たちが続々と集結…

どうやら近くでマラソン大会があり、ランナーの人たちが終わった後にお風呂に入りに来ているらしい。
お風呂の受付に行ったところ、ざっと50人

これでは、いつになったらお風呂に入れるかわからない


「みたすの湯」
伊勢IC・伊勢西ICから車で15分。伊勢志摩最大のスーパー銭湯です。
出来て新しいのか、広々していて清潔感あり

混んでいたけれど、そんな窮屈な感じはせず、ゆっくりと入浴できました。
我が家的には、近くのキャンプ場に行った時はまた寄るかな~といった感じです。
かいパパも「また、来ようっ♪」とカーナビに登録していたし…

そんなこんなで、お風呂に入った後は、えっちらおっちら帰宅してきました

子供の誕生日キャンプ。
カヌーにはまりまくったり、自転車がギリギリ当たらなかったり、イベントで忙しかったり…
色々なことがありましたが、あっという間でした。
子供も10才。
来年の誕生日も「キャンプに行きたい」と思うくらい、これからも楽しいキャンプができるといいな

【おまけ】
管理棟あたりの設備紹介です。
ほんとは、他にも色々キャンプ場の設備を



《キャンパーダイニング》
真ん中に柵が設けてあり、手前が犬連れの方用スペース。舞台側が犬を連れていない方のスペースとなります。
ビンゴ、モーニング(フレンチトースト)、ランチ(バーガー作り)など、だいたいのイベントがここで行われます

《管理棟内のトイレ》
綺麗です。全部が洋式ですが、個室扉の下が結構空いていて(膝下くらいかな?)
馴れるまでちょっと落ち着かない感じ


《シャワー室》
我が家は利用しませんでしたが、きれいに掃除されていました。
順番に並んで利用するみたいですね


《グランピング サファリテント カヌー付》
一番新しいサイト(?)です。5月1日~利用できるみたいですね
まだ、この時は建設中でしたが、ちょっとセレブ感ただよう感じでした



2014年04月25日
伊勢志摩エバーグレイス(朝から、多忙…の巻)
おはようございます~まっきぃです。
昨日、小学4年生になる息子が、学校から「入部届」なるものを持って帰ってきました。
ここらへんでは小学校4年生から部活が始まるのですが、子供が入りたいのは
「野球部」
自分から決めたことだから頑張れ~
と応援してあげたいのですが、
土日の練習日がちょっと気になる今日この頃です。
そんなこんなで、キャンプレポの続きです。
2日目は、天気からして激しい一日に…。
天気予報では、2日目の昼から天気が崩れ
撤収は午前中で終わるし、なんならチェックアウトまでカヌー乗ってく?と思っていたのですが、
激しい雨音で目が覚め、テントから出るともう既に


あ~もうしょうがない。カヌーはあきらめて管理棟に…
朝から

フレンチトースト
ふと、上を見上げると

カヌーやん
その後は、バースデイ記念イベント

モザイクの掛け方がよく分からなかったので、後ろ姿…

誕生日プレゼントだってもらえましたよ~
2回目以降の子供は、どこかに連れていかれたので、プレゼントが違うのかもしれません…。
イースターエッグハント

こんなものが、管理棟付近に色々隠されていて、1こづつ拾ってきて(全部で7か所)

卵を開けるとお菓子の引換券が入っているみたいな…
朝からイベントざんまいで忙しい…。
エバグレでは、ちゃんとスケジュールを立てて行動しないと大変なことになりますよ~
(特にうちみたいなテント泊のかた。撤収とか、撤収とか、撤収とか…)
前日の予報では、曇りの予定だったんだけど
実際は土砂降り&時折、突風…


テントごと飛ばされそうになったり、ずぶ濡れになったり。
もはやカヌーどころではなく
せめて風のない小雨になってくれ~と祈りながらの撤収になったのでした。
昨日、小学4年生になる息子が、学校から「入部届」なるものを持って帰ってきました。
ここらへんでは小学校4年生から部活が始まるのですが、子供が入りたいのは
「野球部」
自分から決めたことだから頑張れ~

土日の練習日がちょっと気になる今日この頃です。
そんなこんなで、キャンプレポの続きです。
2日目は、天気からして激しい一日に…。
天気予報では、2日目の昼から天気が崩れ

撤収は午前中で終わるし、なんならチェックアウトまでカヌー乗ってく?と思っていたのですが、
激しい雨音で目が覚め、テントから出るともう既に



あ~もうしょうがない。カヌーはあきらめて管理棟に…
朝から

フレンチトースト

ふと、上を見上げると

カヌーやん

その後は、バースデイ記念イベント

モザイクの掛け方がよく分からなかったので、後ろ姿…

誕生日プレゼントだってもらえましたよ~
2回目以降の子供は、どこかに連れていかれたので、プレゼントが違うのかもしれません…。
イースターエッグハント

こんなものが、管理棟付近に色々隠されていて、1こづつ拾ってきて(全部で7か所)

卵を開けるとお菓子の引換券が入っているみたいな…
朝からイベントざんまいで忙しい…。
エバグレでは、ちゃんとスケジュールを立てて行動しないと大変なことになりますよ~
(特にうちみたいなテント泊のかた。撤収とか、撤収とか、撤収とか…)
前日の予報では、曇りの予定だったんだけど
実際は土砂降り&時折、突風…



テントごと飛ばされそうになったり、ずぶ濡れになったり。
もはやカヌーどころではなく
せめて風のない小雨になってくれ~と祈りながらの撤収になったのでした。
(もうちょっと続きます)
2014年04月24日
伊勢志摩エバーグレイス(ジラす自転車…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
今日は、久々に晴れましたね~


やっとテントを干せて乾いたのはいいが、
今度は家の中に、広げて畳むスペースがないことに気付いてみました
テントって家の中に広げると結構大きいもんなんですね~
…ということで、キャンプレポの続きです。
カヌーに乗った後は、早めに夕食。そしてビンゴ。
今回のビンゴの商品はこちら

コールマンの椅子、ダーツゲーム、テーブル、そして折り畳み自転車(ピント、ボケボケ
)
エバグレのビンゴは4回セットで、商品もその都度変わります。
まず、1回目…コールマンチェア
ぜんぜんカスりもせず。(まぁ、前々回に当たったしな~)
2回目…ダーツゲーム
これも当たる気がしない(しょうがないわ…まだ余裕)
3回目…テーブル
これもリーチになるものの当たらず(テーブル、もういっぱい持ってるし…強がり)
4回目…いつも狙っている折りたたみ自転車
おっ、おっ
ストレートにリーチだっ



(次、さんじゅうごが出たら…
ふふふふふっ)
司会「次の数字はさんじゅう…」
まっきぃ心の声「さ、さんじゅう…(ほんとに当たっちゃったかも)」
司会「さんじゅうろく 」
他のお客さん「ビンゴ」
えっ、えっ…数字1個ちがいやし。
他のお客さんにビンゴ出ちゃったし。
ちーん。ビンゴ終了…




興奮冷めやらぬ中、参加賞のマシュマロをもらい、むなしくサイトに戻りました。
考えてみれば、前回のエバグレのビンゴでは、隣の人に自転車が当たり、
今回は数字いっこ違いで自転車を逃し…
いつもジラされまくって、結局どっかにいく折り畳み自転車
早くウチにやってこぉ~いっ
今日は、久々に晴れましたね~



やっとテントを干せて乾いたのはいいが、
今度は家の中に、広げて畳むスペースがないことに気付いてみました

テントって家の中に広げると結構大きいもんなんですね~
…ということで、キャンプレポの続きです。
カヌーに乗った後は、早めに夕食。そしてビンゴ。
今回のビンゴの商品はこちら

コールマンの椅子、ダーツゲーム、テーブル、そして折り畳み自転車(ピント、ボケボケ

エバグレのビンゴは4回セットで、商品もその都度変わります。
まず、1回目…コールマンチェア
ぜんぜんカスりもせず。(まぁ、前々回に当たったしな~)
2回目…ダーツゲーム
これも当たる気がしない(しょうがないわ…まだ余裕)
3回目…テーブル
これもリーチになるものの当たらず(テーブル、もういっぱい持ってるし…強がり)
4回目…いつも狙っている折りたたみ自転車
おっ、おっ





(次、さんじゅうごが出たら…

司会「次の数字はさんじゅう…」
まっきぃ心の声「さ、さんじゅう…(ほんとに当たっちゃったかも)」
どきどき

司会「さんじゅうろく 」
他のお客さん「ビンゴ」
えっ、えっ…数字1個ちがいやし。
他のお客さんにビンゴ出ちゃったし。
ちーん。ビンゴ終了…





興奮冷めやらぬ中、参加賞のマシュマロをもらい、むなしくサイトに戻りました。
考えてみれば、前回のエバグレのビンゴでは、隣の人に自転車が当たり、
今回は数字いっこ違いで自転車を逃し…
いつもジラされまくって、結局どっかにいく折り畳み自転車

早くウチにやってこぉ~いっ
2014年04月22日
伊勢志摩エバーグレイス(カヌーにハマってみた…の巻)
こんにちわ~まっきぃです。
今日もどんより~とした天気ですね
子供は学校から帰宅したと思ったら、スグに遊びに行ってしまいました。
だんだん、親より友達の比率が大きくなってきてちょっとさびしいまっきぃです。
そんなこんなで、キャンプレポの続きです。
昼食後は、待ちに待ったカヌーです
サイトには、こんなカヌーデッキがついていて日の出から日没まで自由に乗ることができます。

分かるかな~真ん中の長くて赤いのがカヌーねんけど…。
ちなみにサイトは802番です。

よいしょよいしょ

出港しま~す。いってらっしゃい
あれっ?私は?
実は、かなりのビビりのわたくし
カヌーといえば、転覆とか転落といった言葉がよぎり、とりあえずはお留守番
しかし、その間わたしにはミッションが課せられているのです。
誕生日ケーキ
本当はキャンプ場近くでケーキを買って…と思っていたのですが、急遽作ることに。


とりあえず、いちごをたくさんのせてみました
ケーキを作った後は、いよいよ私もカヌーチャレンジ
乗った感想は…楽しかったです。
なんだ~こんなんだったらもっと乗ればよかったな
キャンプ場内にカヌーで行く迷路(?)コースがあり、乗るのにも慣れたので、それに出発

入口
時々、

ワニや

恐竜なんかが居たりします
だいたい出口までに40分ぐらいかかるかな~
途中、岸にぶつかったり、へんなところに入っちゃったり、違う向きになっちゃったり…。
思うように行かないところが、また面白いっ
それでも、2回続けて乗ったら、もうバテバテ
時々、他のかたのブログでカヌーキャンプの記事を目にすることがあるのですが、
「ハマるのが、わかる気がする~」
もう、最高~やな
今日もどんより~とした天気ですね

子供は学校から帰宅したと思ったら、スグに遊びに行ってしまいました。
だんだん、親より友達の比率が大きくなってきてちょっとさびしいまっきぃです。
そんなこんなで、キャンプレポの続きです。
昼食後は、待ちに待ったカヌーです

サイトには、こんなカヌーデッキがついていて日の出から日没まで自由に乗ることができます。

分かるかな~真ん中の長くて赤いのがカヌーねんけど…。
ちなみにサイトは802番です。

よいしょよいしょ

出港しま~す。いってらっしゃい

あれっ?私は?
実は、かなりのビビりのわたくし

カヌーといえば、転覆とか転落といった言葉がよぎり、とりあえずはお留守番

しかし、その間わたしにはミッションが課せられているのです。
誕生日ケーキ
本当はキャンプ場近くでケーキを買って…と思っていたのですが、急遽作ることに。


とりあえず、いちごをたくさんのせてみました

ケーキを作った後は、いよいよ私もカヌーチャレンジ

乗った感想は…楽しかったです。
なんだ~こんなんだったらもっと乗ればよかったな

キャンプ場内にカヌーで行く迷路(?)コースがあり、乗るのにも慣れたので、それに出発


入口
時々、

ワニや

恐竜なんかが居たりします
だいたい出口までに40分ぐらいかかるかな~
途中、岸にぶつかったり、へんなところに入っちゃったり、違う向きになっちゃったり…。
思うように行かないところが、また面白いっ

それでも、2回続けて乗ったら、もうバテバテ

時々、他のかたのブログでカヌーキャンプの記事を目にすることがあるのですが、
「ハマるのが、わかる気がする~」
もう、最高~やな

2014年04月21日
伊勢志摩エバーグレイス(誕生日キャンプのはじまり、はじまり…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
今日は

な一日でしたね。
おかげで昨日、雨撤収したテントも干せず、キャンプの時の洗濯物は室内干し…
家の中はとんでもないことになっております
実は我が家、昨日4月19日~20日まで、志摩エバーグレイスへ
今年2回目のキャンプに出掛けてまいりました。
前回、わたくしの誕生日キャンプでエバグレを利用したのですが、
今回、わが子の誕生日キャンプになります。
次回は、かいパパの誕生日か…?でもかいパパの嫌いな真冬になるんやけど…
子供は、前回利用した時に、えらくカヌーが気になったらしく
「誕生日に何をしたい?」と聞いてみると
「カヌー」「カヌー」と連呼…。
エバグレのカヌー付サイトはかなりの競争率でしたが、
母は頑張りましたよ
前日の夜まで、かいパパの仕事が入るかも…ということで、やきもきしたりしましたが
無事行くことができました
当日、エバグレに到着する と管理棟がリニューアルしていました。
「イースターパーティ」というイベントがあるらしく、いたるところに可愛い飾りが…

管理棟前
一応、今回誕生日キャンプということで、マイサイトにも飾りつけ…


えらい地味…すまん、息子よ。母にセンスがなくて


取りあえず、いつものお店に買い出しに…

あんど

そうそう、丸善商店…
いつもの「エバグレに泊まっていることを言うとおまけが貰えるマジック」を使おうと思ったら、
おまけが、今までの干物やイカげそ…ではなく、 「食べられる氷を大盛り」でした
今回はたまたま、運が悪かったのか?
丸善商店さんの豪華おまけシステムが無くなってしまったのかは定かではありませんが…
ちょっと期待していただけに

それでも、お刺身は美味しいんですけどね~

今日は



おかげで昨日、雨撤収したテントも干せず、キャンプの時の洗濯物は室内干し…

家の中はとんでもないことになっております

実は我が家、昨日4月19日~20日まで、志摩エバーグレイスへ
今年2回目のキャンプに出掛けてまいりました。
前回、わたくしの誕生日キャンプでエバグレを利用したのですが、
今回、わが子の誕生日キャンプになります。
次回は、かいパパの誕生日か…?でもかいパパの嫌いな真冬になるんやけど…
子供は、前回利用した時に、えらくカヌーが気になったらしく
「誕生日に何をしたい?」と聞いてみると
「カヌー」「カヌー」と連呼…。
エバグレのカヌー付サイトはかなりの競争率でしたが、
母は頑張りましたよ

前日の夜まで、かいパパの仕事が入るかも…ということで、やきもきしたりしましたが
無事行くことができました

当日、エバグレに到着する と管理棟がリニューアルしていました。
「イースターパーティ」というイベントがあるらしく、いたるところに可愛い飾りが…

管理棟前
一応、今回誕生日キャンプということで、マイサイトにも飾りつけ…


えらい地味…すまん、息子よ。母にセンスがなくて



取りあえず、いつものお店に買い出しに…

あんど

そうそう、丸善商店…
いつもの「エバグレに泊まっていることを言うとおまけが貰えるマジック」を使おうと思ったら、
おまけが、今までの干物やイカげそ…ではなく、 「食べられる氷を大盛り」でした

今回はたまたま、運が悪かったのか?
丸善商店さんの豪華おまけシステムが無くなってしまったのかは定かではありませんが…
ちょっと期待していただけに


それでも、お刺身は美味しいんですけどね~
