2014年07月01日
我が家の初キャンプの思い出…の巻
こんにちわ~まっきぃです。
今日から7月…。
最高気温は33℃…。
何をするにも暑くて、溶けてしまいそうな今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
最近、キャンプに行けず
「キャンプ行ってきたよ~
」ブログも書けないので、ネタ探し…。
あっ、そうやん


ブログ始める前のキャンプのことを書いちゃえ~ってことで、
ぼちぼち書いていこうかな~と思います。
(ただ、写真がないんだよな~
)
今までも、ママ友達家族にキャンプに連れて行ってもらったりしていたのですが、
家族だけでキャンプデビューしたのは、2010年夏
結婚前から、B-PALが愛読書だったり、
誕生日に何が欲しいか聞くと「ダッチオーブン
」だったりした、かいパパ。
結婚して、子供が6歳になった頃。
「外で、虫と寝るなんて信じられん
」と言っていた私。
かいパパに説得され年に1度なら…としぶしぶ了解((+_+))
今思えば、かいパパはかなり気を使ったんでしょう。
キャンプ場に行く前に美ヶ原高原美術館に観光に行ったり、
キッチン&トイレ付のロッジに泊まったり。
かなりのVⅠP待遇
家ではコンロをひねれば、スグ使える火も
キャンプで炭火を使おうとなると、火を熾すまでに
やたらめったら時間がかかる。
何故か、時間が押して押して~。
特に何をしたというわけでもないのにお風呂の閉館時間に
ギリギリになり、家族でそろって走ってお風呂に向かったり
ギリギリすぎて、必死になって体を洗ったり
(確か、キャンプ場内に無料のお風呂があった)
泊まったロッジの中には、ベットが設置してあったんだけど
スプリングが所々折れていて、却って寝にくい
泊まったロッジのお隣が、若者グループでうるさかった
…と、かいパパの必死のプレゼンにも関わらず、
我が家初回のキャンプは、私には心に響かないキャンプ
となったのでした。
それが、今では私のほうが、キャンプにはまっているっていうんだから
分からないモノです(笑)
続きます。
今日から7月…。
最高気温は33℃…。
何をするにも暑くて、溶けてしまいそうな今日この頃

いかがお過ごしでしょうか?
最近、キャンプに行けず
「キャンプ行ってきたよ~

あっ、そうやん



ブログ始める前のキャンプのことを書いちゃえ~ってことで、
ぼちぼち書いていこうかな~と思います。
(ただ、写真がないんだよな~

今までも、ママ友達家族にキャンプに連れて行ってもらったりしていたのですが、
家族だけでキャンプデビューしたのは、2010年夏
結婚前から、B-PALが愛読書だったり、
誕生日に何が欲しいか聞くと「ダッチオーブン

結婚して、子供が6歳になった頃。
「外で、虫と寝るなんて信じられん

かいパパに説得され年に1度なら…としぶしぶ了解((+_+))
今思えば、かいパパはかなり気を使ったんでしょう。
キャンプ場に行く前に美ヶ原高原美術館に観光に行ったり、
キッチン&トイレ付のロッジに泊まったり。
かなりのVⅠP待遇

家ではコンロをひねれば、スグ使える火も
キャンプで炭火を使おうとなると、火を熾すまでに
やたらめったら時間がかかる。
何故か、時間が押して押して~。
特に何をしたというわけでもないのにお風呂の閉館時間に
ギリギリになり、家族でそろって走ってお風呂に向かったり

ギリギリすぎて、必死になって体を洗ったり

(確か、キャンプ場内に無料のお風呂があった)
泊まったロッジの中には、ベットが設置してあったんだけど
スプリングが所々折れていて、却って寝にくい

泊まったロッジのお隣が、若者グループでうるさかった

…と、かいパパの必死のプレゼンにも関わらず、
我が家初回のキャンプは、私には心に響かないキャンプ

それが、今では私のほうが、キャンプにはまっているっていうんだから
分からないモノです(笑)
続きます。