ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かいパパ&まっきぃ
70年代産まれの
かいパパ&まっきぃ
そして、小5の息子の3人家族です。

2010年より、かいパパの勧めでキャンプが始まりました。
(今では、まっきぃの方がキャンプにはまりまくりかも…)

北陸から東海の方へ引っ越してきて3年目突入。
東海の方が、キャンプシーズンが長いのでちょっと嬉しい♪

ぼちぼちと書いていけたらいいな~と思います。

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年12月29日

伊勢志摩エバーグレイス(ビンゴとフレンチトーストとビックバーガー…の巻)

こんばんは~まっきぃです。

今年もあと3日。我が家は今日は一家で大掃除をしました。
毎年、「もっとこまめに掃除をすれば良かった…」と後悔し、終わりごろになると、もう妥協の嵐です。

来年こそは…と思いつつ、来年の今頃もきっと同じようなことになっているのでしょう。



それでは、エバグレの続き です。

1日目の夕食、ご機嫌に牡蠣を食べていると、

「れでぃ~す、あんど、じぇんとるまん」 (…だったっけな?)

ここは、場内放送がひたすらアメリカナイズビックリでご機嫌です。

ビンゴの時間が来た ようです。

今回は、クリスマスビンゴで、いつもより200円高いのですが、商品はその分いつもより豪華だし、
コーヒー&ココアのフリードリンクコーヒーカップがついてるし…で行かないワケにはいけません。

ビンゴ会場に行くと、仮装の帽子はかぶり放題で、我が子は海賊の帽子をご満悦でかぶっておりました。

前回のビンゴ大会で、コールマンの椅子が当たった私たち。

今回も…と息巻くもののあえなく撃沈
隣のキャビンの方にコールマン自転車が当たったらしく、帰るまで自転車が眩しかったキラキラです。

ビンゴ後はサンタさんが登場し、子供にお菓子をくれたり、一緒に写真を撮ったりしてクリスマスを満喫。

そのままサイトに戻って就寝しました。



12月22日(2日目)

この日は朝から、フレンチトーストです。

キャンプ場で、一人一回2枚までなら何回でもお変わり自由。
ジュースやサイドメニューも別途有料で用意されています。

うちは、朝から節約のため、プチトマトとオレンジジュースを持参しました。

テーブルクロスを持ってくる人や、籠に皿やコップを入れて持ってくる人やら、オシャレな人も居ましたが、
我が家は皿やコップを普通のマイバックに入れて持参。

「次回は籠だよ籠」
という言葉を合言葉に、フレンチトーストをお腹いっぱい食べ、
サイトに帰ったのでした。


その後は、サイトで片付けしつつ、まったりタイム。


次の日は、かいパパが仕事だったので、チェックアウトの手続きを済ませた後、
11時からは、“アメリカンビックバーガー”作りに参加。


各自、お肉の入った袋を1つづつもらい、コネコネコネ、コネコネコネコネ…。
大きい鉄板で焼いて、チーズやトマトやピクルスやレタス、好きなのを一緒にパンで挟んで食べるという。

うちは一家で優柔不断なので、キャンプの後、「どこ行く?」「お昼どうする?」と時間だけが
無駄に過ぎていき、結局、そこらへんにあるような普通のラーメン屋さんに入ることが多いので、
こういったイベントはリーズナブル(1人450円、スープ付き)でありがたかったです。



こうして、牡蠣にケーキにフレンチトーストにアメリカンビックバーガーに…と食べ物尽くしの
誕生日キャンプ。

渋滞にはまりながら3時間かけて無事に帰宅しました。


今年は、誕生日キャンプがキャンプ収めとなりました。
来年はいつから、キャンプを開始しようかな~。1月??

あれっ、我が家のキャンプオフシーズンっていつだったっけ?ビックリ










同じカテゴリー(伊勢志摩エバーグレイス)の記事
 志摩エバーグレイス(誕生日と牡蠣…の巻) (2013-12-27 14:16)

Posted by かいパパ&まっきぃ at 21:58│Comments(0)伊勢志摩エバーグレイス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢志摩エバーグレイス(ビンゴとフレンチトーストとビックバーガー…の巻)
    コメント(0)