ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かいパパ&まっきぃ
70年代産まれの
かいパパ&まっきぃ
そして、小5の息子の3人家族です。

2010年より、かいパパの勧めでキャンプが始まりました。
(今では、まっきぃの方がキャンプにはまりまくりかも…)

北陸から東海の方へ引っ越してきて3年目突入。
東海の方が、キャンプシーズンが長いのでちょっと嬉しい♪

ぼちぼちと書いていけたらいいな~と思います。

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年12月21日

マイアミ浜真ん中らへんオフ会(完結編の巻)

こんばんは~
だんだんブログを書くのが大変…と思い始めてきたまっきぃです。

マイアミ浜オフ会の2日目。
大抽選会が行われました。
私も、ザ・グリーンの合羽を着て参加します。

次々と自作ものやキャンプ用品が当選し、「いいな~」と指をくわえながら見ていると…。

うちも当たりました。
大きいドラえもんが…。

文明オンチの為、写真が載せられないのですが、よく他の“真ん中ら編オフ会”のブログに登場している
ぬいぐるみです。
多分、ドラえもんの等身大だと思います(…ドラえもん、実際に見たことナイけど)

うちの車は、既に後ろも見えない程荷物パンパンだったので、助手席の子供が抱えて帰ることに。
でも、とても大きいドラえもんなので、子供がすっぽりドラえもんに隠れてしまう…。

うちの車は、ぱっと見“助手席にドラえもんを乗せてドライブしている
あやしいおじさん”
状態で帰宅したのでした。



今回の初めてのオフ会。
人数に圧倒されて、自分のサイトに居ることも多かったのですが、
家に帰ってきて“おみそみんさんの原画展”やら“きなおさんのシェラカップの刻印”やら、参加するの忘れてた~と後悔することばかりです。

次回オフ会に参加する時は、今回よりもうちょっと余裕があるといいな~
なかなかハプニングの多いキャンプとなりましたが、いつものファミキャンとは違った楽しさがありました。

ご一緒した皆さん、またご一緒してくださいね♪


うちは、21日からエバグレへファミキャンに行ってきま~す
今年のキャンプ収めだ。




同じカテゴリー(マイアミ浜オートキャンプ場)の記事
 マイアミ浜真ん中らへんオフ会(じ、事件です…の巻) (2013-12-19 10:08)
 マイアミ浜真ん中らへんオフ会(名前、変えてもいいですか?の巻) (2013-12-18 11:18)
 マイアミ浜真ん中らへんオフ会(決意表明の巻) (2013-12-16 09:54)

Posted by かいパパ&まっきぃ at 01:13│Comments(2)マイアミ浜オートキャンプ場
この記事へのコメント
かいパパさんまっきぃさん
こんにちは(*゚▽゚*)

マイアミお疲れ様でした(。・ ω<)

ダウン大丈夫ですかね?( ̄▽ ̄;)

そう言えば20年ほど前に
走り屋さんの間で
助手席にでっかいぬいぐるみを寝せて
走るのが流行ってました・・・( ̄▽ ̄;)

今日からエバーグレースですか
いいなぁ・・・
僕は体調不良で今声があんまり出ません・・・(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

ちょっとあいにくの天気ですが楽しんできてくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))

レポお待ちしております(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
Posted by ローヘイローヘイ at 2013年12月21日 10:40
【ローヘイさんへ】

ダウンは、処分される運命になりました。

帰り道、
たまたま見つけたアウトレットで、

たまたま好きなショップを見つけ、

たまたまダウンがセールで売っていたので

買って帰りました。(…確信犯?)

最近、急に寒くなりましたからね~体に気を付けてくださいね


                                 まっきぃ
Posted by かいパパかいパパ at 2013年12月22日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイアミ浜真ん中らへんオフ会(完結編の巻)
    コメント(2)