ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かいパパ&まっきぃ
70年代産まれの
かいパパ&まっきぃ
そして、小5の息子の3人家族です。

2010年より、かいパパの勧めでキャンプが始まりました。
(今では、まっきぃの方がキャンプにはまりまくりかも…)

北陸から東海の方へ引っ越してきて3年目突入。
東海の方が、キャンプシーズンが長いのでちょっと嬉しい♪

ぼちぼちと書いていけたらいいな~と思います。

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月25日

無印良品・南乗鞍キャンプ場(チェックインと水鉄砲…の巻)

こんにちわ~まっきぃです。

今日も朝からあづ~いですねガーンガーンガーン

今日は最高気温37度とか…もう熱発した温度です。
通常の体温より高いダウン

私が子供の頃は気温が30度超えで
大騒ぎだったような…あれっ、年がバレる?

晴れて欲しいけれど、
こんなに高い気温は要らない…そんな今日この頃です。




7月19日~22日に行ってきた南乗鞍キャンプ場のレポの続きです。

トウモロコシを諦め、キャンプ場に到着したのは12時半。

チェックインが13時なので、それまで売店をブラブラ…

キャンプ場の近くには、買い出しのできるような、

お店がないのですが

何か忘れたとしても、なんとかなるような品ぞろえです。



お酒の種類も豊富です。




時間が、来たのでチェックインニコニコ

それと同時に、我が子はアウトドア教室の『水鉄砲作り』


アウトドア教室は、集合場所と終了時間に保護者のお迎えが必要ですが、

基本的には、付き添いや見学はNGです


年齢制限のあるアウトドア教室も多いのですが、

まだ、小さくて子供一人ではちょっと心配だな~という方には、
『家族体験プログラム』というものも別にあったりします。





我が子が、アウトドア教室に参加している間、親はテント設営にとりかかります


今日のサイトも前回より気合を入れて予約を入れたF25

今回は、全体的に天気が悪いということもあり、

展望はあまりよくありませんでしたタラ~



テントを、設営しおわったくらいにアウトドア教室が終わり

帰ってきても自作の水鉄砲で遊ぶ我が子



この後、ゲリラ豪雨が合ったりして、水鉄砲用の水には困らず
…良かったんだか悪かったんだか(笑)


水鉄砲のアウトドア教室で仲良くなったお友達が、

ちょくちょく遊びに誘いに来てくれたりと


ちょい人見知り気味な我が子は楽しそうに過ごしておりました。






  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 12:03Comments(4)無印 南乗鞍キャンプ場7月