ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かいパパ&まっきぃ
70年代産まれの
かいパパ&まっきぃ
そして、小5の息子の3人家族です。

2010年より、かいパパの勧めでキャンプが始まりました。
(今では、まっきぃの方がキャンプにはまりまくりかも…)

北陸から東海の方へ引っ越してきて3年目突入。
東海の方が、キャンプシーズンが長いのでちょっと嬉しい♪

ぼちぼちと書いていけたらいいな~と思います。

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月19日

マイアミ浜真ん中らへんオフ会(じ、事件です…の巻)

おはようございます。

前にも書きましたが、文明オンチの為「おきにいり登録」も「共有アルバム」もどうしたら良いかわからないまっきぃ(かいママ)です
…昨日、いきなり改名してみました。

自分で調べようにも、どこに聞けばいいのか分からない。取っ掛かりすらできない。もうどこが分からないのか分からない…という文明オンチの極みです。あぁダウンガックシ



とりあえず、昨日からのマイアミレポの続きです

緊張の為、訳の分からない自己紹介をした後、他の方に挨拶をしに回ります。

クリスマスが近いということもあり、皆さんオシャレにしています靴下
三角テントあり、自作ものがあり、変わった形のテントがあり…。うちは、ごく普通のコールマンなのですが、普通すぎて逆に目立つ感じでした。

夜は宴会があったのですが、から揚げやら、オシャレなカナッペやら、オリーブ漬けやら、生ハム、シフォンケーキ、パウンドケーキ…お洒落なおつまみが廻ってきます。

うちはお酒を持って行ったんですが、おつまみまでは気がまわらず。
いただくばかりでした。ごちそう様でした。


途中で、子供が寝る時間になったので、かいパパと一緒にサイトに帰りました。

そこで、事件が…。
サイトに帰ってから、ちょっと片付けものをしていると突然「ガシャ~ン」ヒラヒラ~

ダウンを着ていたのですが、ランタンを引っかけてしまったらしく落としてしまいました。
落としたランタンを拾うと何か白いものが舞っています。一瞬「雪が降ってきたのか…雪だるま」と思いましたが、
ここはスクリーンタープの中…。

そんなはずはないと、思っているとまたヒラヒラ~
ランタンの傘(…でいいのかな。ランタンのガラスの上に載っている屋根?みたいなヤツです)にピタッ、ジュッと焦げて張り付いていきます。

あれっ、これって何?
最初は何か分からなかったのですが、なんとダウンが焦げて破れ、中の羽毛がもう飛び出しまくっているのでした。

もう、羽毛も飛び出しまくりだし、次の日に羽織るものもなくなっちゃったし…寒いので何か着ないと、
「マイアミ浜で凍死」明日の新聞に載るのも嫌だし。

ガムテープで穴を塞ぐことも考えたのですが、あんまりだ。恰好が悪すぎる~

考えた結果、次の日から雨対策で持ってきていた合羽を着て歩くことにしました。
目の覚めるようなザ・グリーンだけど。
ガムテープよりも、ザ・グリーンの方がまだいい。

キャンプの時は、天気になってほしいけど、この時ばかりは雨雨が降って欲しい…と罰当たりなことを考えながら就寝しました。




  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 10:08Comments(10)マイアミ浜オートキャンプ場