ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
かいパパ&まっきぃ
70年代産まれの
かいパパ&まっきぃ
そして、小5の息子の3人家族です。

2010年より、かいパパの勧めでキャンプが始まりました。
(今では、まっきぃの方がキャンプにはまりまくりかも…)

北陸から東海の方へ引っ越してきて3年目突入。
東海の方が、キャンプシーズンが長いのでちょっと嬉しい♪

ぼちぼちと書いていけたらいいな~と思います。

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月09日

初めての母子キャンプ…ピンチです(汗)…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

8月の南乗鞍のレポと、9月のSWのレポがまだですが…。


明日から3連休ですね~。

どこかにキャンプに行かれる方も多いのでは…?


我が家もキャンプの予定…なのですが、

急遽、かいパパにフルで仕事の予定が入ってしまいガーンガーンガーン


今さらキャンセル料は100%かかってくるし、

2泊3日だったのでキャンセル料もバカにならないってことで、

我が家初の母子キャンプに挑戦することになりました力こぶ


今まで、高速に乗る車のも、かいパパ任せ…。

炎上炎が怖くて、ランタンを点灯するのも

バーナーを使用するのも、かいパパ任せ…。


こんなんで、母子キャンプが出来るのか…って感じですが、


かいパパのありがたみピンクの星を感じつつ、


『成せば成る』

取りあえず、頑張ってこようと思っています。


ちなみに、ランタンはLEDランタンオンリーで、多分、暗いサイト…。

バーナーの替りにカセットコンロ…。

テント&タープは、近所の公園で設営の練習をしてきたので、何とかなりそうかな?。


何とかなるかな~

何とかなるといいな~

何とかなるでしょう…でも、やっぱり不安だダウン


  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 16:18Comments(10)日常のこと

2015年03月12日

センチな気分と招待状…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

今日は、雪雪が積もった昨日とは違い

ポカポカ陽気でしたね晴れ晴れ晴れ


今日は、送別会でオシャレなランチをしてきました。



お花屋さんが経営しているカフェなのですが、

オシャレな上に、美味しかったです黄色い星


3月は、別れの季節…我が家は転勤族が多い場所に住んでいるためか

色々と転勤話を聞いたりして、ちょっと寂しくなっちゃったりして男の子エーン




ランチ会から帰宅すると、自宅に



志摩オートキャンプ場から

名古屋キャンピングカーフェアの招待券が届いていました。

先日、志摩オートキャンプ場のHPに

『先着で招待券を貰える』というのがUPされていたので、

思わず、申し込んじゃっていたのです。

…ということで、今週末は目の保養に行ってきます車









  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 17:11Comments(6)日常のこと

2015年03月06日

キャンプ場の予約…の巻

おはようございます~まっきぃです。


前回のブログから約1か月空いてしまいました(>_<)

結局、2、3月ともキャンプの予定がない我が家…。

次回はいつになるのかな~

と言いつつ、今年のキャンプ予約争奪戦だけは

しっかりと参加パンチ


なんだか、予約開始日の午前中は、電話が繋がらない…ガーンと、

やきもきして終わっているような。


そんな中で、やっとこさっとこ予約が取れたキャンプ場



2か所とも前々から、気になっていて

「いいな~ドキッ」なんて他の方のブログを読み漁ってたトコロ。

後は、当日の天気が恵まれるといいいな♪


まだまだ、先の話だけれど楽しみにしていますハート




  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 10:01Comments(8)日常のこと

2015年01月14日

2014年のキャンプを振りかえる①…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

前回、アップしたブログ…。

何故なんだか、どうしてなんだか

コメントが書き込みできない状態に…(悲)

もともと、パソコンには弱いので『????』

頭にいっぱい浮かべながらの更新です汗


先週、連休にも関わらずキャンプに出撃しなかった我が家。

取りあえず、2014年の我が家のキャンプを振りかえっちゃいます黄色い星


《3月》

3月21日~23日
三重県・孫太郎オートキャンプ場

(1回目)


この時が、キャンプはじめとなりました


目の前が海…でロケーションが最高です。



近くの漁朝市に出掛けたりしました。





《4月》

4月19日~20日
三重県・伊勢志摩エバーグレイス

(2回目)


我が子の誕生日キャンプだったので、我が子リクエストのカヌー付サイト



カヌーに乗りまくり~の、ハマりまくり~のニコニコ



ケーキを作ってお祝いし~のニコニコ





《5月》

5月10日~11日
大津谷公園キャンプ場
(3回目)


サイトからの眺めは良かったのですが、事故を目撃し…なんだか衝撃的なキャンプとなりました。
キャンプって楽しい~♪
けれども、それは事故やケガがないからなんだな、
そんな当たり前なことに気付かされたキャンプとなりました。





5月24日~25日
愛知・設楽オートキャンプ場
(4回目)

5月は、2回も出撃しました黄色い星


シーズンオフだったからか人も少なかったし、何をするでもなくのんびり~静かなキャンプ。


天気にも恵まれて気持ちがよかったです。

…つづく



  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 13:13Comments(10)日常のこと

2015年01月02日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

お正月をかいパパの実家で過ごし、
今日から私の実家へ向かいます。

ひさびさに雪国の景色雪‥さぶさぶです。

今年もよろしくお願いします門松



  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 12:01Comments(12)日常のこと

2014年12月19日

きのこ、ギリ完成…の巻

こんばんわ~まっきぃです。


以前クリエイターズマーケットで購入した、キノコの布…





先日、頑張って我が子の『手提げ』を作ってみました。





ギリギリ、2学期に間に合う…ホッコーヒーカップ

キャンプでキノコに目覚めた我が子…

来年もいっぱいキャンプについてきてくれるといいなハート
  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 17:52Comments(6)日常のこと

2014年11月21日

キャンプのブランク、更新中…の巻

こんばんわ~まっきぃです。

明日から3連休。

天気もいいみたいですね~。
キャンプに行かれる方も多いのでは?

我が家も久々にキャンプに行こう…としたのですが、

エ〇グレも、青〇峡も、志〇も全て満サイト。

設〇は電源付きサイトが空いてない…。

なかなかこの時期でも空いてないんですね。

3連休だからかなぁ汗

折角、久々に行けるっ。と思ったのに縁が無いですダウン



そんなこんなで、キャンプとは関係ないですが、
先週末、こちらに行ってきました。



手作り品、食べ物…巨大な蚤の市みたいな感じです。



ここで、キャンプでキノコキノコ2に目覚めた我が子のために

キノコの手提げを作ってあげようと、布を購入。

わたくし、布を買うだけで満足するタイプなので、未完成のモノが家にたくさん…。
この手提げも何時出来るのか…って感じですが(笑)


後は…これ、何か分かります?
ヒョウタンに穴が開いていて


中に灯りを灯すとすごくいい感じに(…っていうか、すごく見づらいカメラですね)

これを、サイトの前に飾ったらすっごくいいかもキラキラって買ってきました。


このクリエーターズマーケット…

私は大満足ハートだったのですが、

かいパパと我が子は、まったく興味がなかったようで、つまらなそうダウン


その帰りに港区にある、大きなブックオフへ…


思いっきり隅に追いやられていたキャンプ用品。

半分くらいが寝袋で、収穫はありませんでしたタラ~




  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 17:01Comments(6)日常のこと

2014年11月05日

ラテアート教室に行ってみた…の巻

こんばんわ~まっきぃです。

11月に入りましたね(…って、気が付けば5日も経ってしまいましたが汗

今日は、ラテアートコーヒーカップの1日体験教室(?)に行ってきました。

本当は、ちょっとカジってみて、

楽しそうだったら今後も習おうかな~なんて考えていたのですが、

結果は惨敗…。

自分の不器用さを思い知るだけ…という結果に終わってしまいましたガーンガーンガーン



先生の作品


もみじ02になったことだし、

何か新しいコトを始めたいな~と思っているのですが。

楽しいことないかなぁ~。

  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 22:44Comments(6)日常のこと

2014年10月28日

そうだ、京都に行こうっ…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

ちょこちょこ最近、このブログに登場しているウチの車…。

実は、買い替えるコトになりました



今乗っているこの車…

私が、独身の時に初めて自分で購入した車で

かいパパとは、微妙に遠距離だったのですが、

はるばる仕事帰りに運転して会いに行ったり車車車


その後、結婚するのと同時に

いっぱ~いの荷物をこの車に入れて引っ越してきたり車車車


その後、我が子が産まれて、病院から退院する時に

この車に乗って帰って来たり車車車


色々な場所へキャンプに行ったり、キャンプに行ったり、キャンプに行ったり…(笑)


さすがに、十何年も乗っていると思い出だらけ黄色い星のこの車。


最近では、だいぶ老朽化してきて乗るのも不安ガーンな感じだったのですが、

やはり、実際に次の車の納車日が決まり、

それと同時に手放しちゃうのかと

思うと寂しくなっちゃいますタラ~




そんなこんなで、

納車日が次の週に差し迫った先週末…。

思い出作りに日帰り旅行に行ってきました。

行き先は京都…

“そうだ、京都へ行こう”なのです。


行き先も当日の朝、決めたし、出発もなんだかんだと昼前になっちゃったし

思い出旅だ~と言っている割には行き当たりばったりだったけど。




清水神社に行く予定が、駐車場の空いてなさと駐車料金の高さに驚きつつ、

やっと止められた駐車場が八坂神社の近く。

八坂神社に参拝。






その後は、テクテク歩いてあしあと

一澤信三郎帆布…。


ここのカバン、丈夫だしシンプルだし、かわいいし、大好きなんですハート






またテクテクと引き返してきて、今度は“坂本龍馬が眠るお墓”

これは、京都霊山護国神社だったかな?


坂本龍馬の墓前から京都の風景。

私は、あまり詳しくないのですが、

かいパパが龍馬好きなようで(…今まで、知らんかったけど汗

何やら我が子へ一生懸命、説明しておりました。






その後は

こんなのを見たりしながら、京都の町を散策。




折角、京都に来たのだから…とワイルドなお店にも行こうとしたのですが、

渋滞に引っかかりまくり、時間も無くなっちゃったので、

挫折してそのまま帰宅してきました汗

どちらかというとローカルな我が家ですが、

あの車と人の多さにはビックリですビックリビックリビックリ



ワイルドなお店には、行けなかったのですが、先ほどの

一澤信三郎帆布で

キャンプ用のカバンが買えたので、大満足な一日となりました。




  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 15:34Comments(10)日常のこと

2014年10月06日

モヤモヤな一日…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

先日から、お話ししていた我が家の車車
(なんのこっちゃ?と思った方はコチラ)

1か月経ったので、様子を見せにディラーさんのところへ行ってきました。

前回とは違う窓口の方に事情を説明して、見てもらいます。

30分後…

『エンジンオイル、減ってなかったので大丈夫ですよ』

『こまめに、エンジンオイルを交換してもらえれば、全然大丈夫です。』

『キャンプも大丈夫ですよ』


『え…そうなんですか』

前回、エンジンのオーバーホールをしなくてはならないかも…とか

もしかしたら年内中には、買い替えが必要になるかも…

とか散々、言われたので『大丈夫ですよ』と言われても半信半疑な私汗


大丈夫なんだったら、泣く泣くキャンセルした

竜洋の亀放流キャンプも、いなかの風も

行けたんちゃうん…モヤモヤモヤモヤガーン







その帰り、家の近くに新しいリサ店キラキラが出来たというので、

モヤモヤ気分を変えようとのぞいてみることに…



オシャレな店内



アウトドアコーナーには、あまりコレッというものがありませんでしたダウン

シュラフは山ほどあったけど…。


お店を出ようとすると、リサ店オープンの目玉商品としてトイレットペーパー8ロール10円の文字

『すっご~~~く、安い。買っていこうドキッ

レジに持って行くと消費税なのか、なんなのか11円とのこと。

たった、1円アップしただけなのに

なんだか、余計にとられた気がしてモヤモヤモヤモヤガーン







帰宅後、モヤモヤからおさらばしようと、

早速、かいパパに今度の3連休のキャンプを打診…。

先週から、仕事が超多忙を極め午前様な日々を送るかいパパ…。

『3連休休めるか分からんし…』

ちーんガーン

でも、仕事が超多忙で大変なのは、かいパパのほうなので、これ以上は無理も言えず。



なんだか、車の方は大丈夫みたいだけれど相変わらずキャンプには行けず

なんじゃらモヤモヤな出来事が多い一日を送ったのでした。





  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 13:35Comments(10)日常のこと

2014年10月03日

ミニランタンガチャはマイナーチェンジ?…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

10月に入りましたね…にも、関わらずすっごく暑い汗

バテてしまいそうな今日この頃ですガーン


先日、またチャムス×コールマンのミニランタンガチャを発見。

今年3月にあったガチャは赤色が出たので、他の色も欲しい~と早速してみると、

結果は赤色(…またかいっダウン


でも、並べてみると





グローブ部分が、スモークとクリアーになってる…

チャムス×コールマンのミニランタンガチャは、微妙に変化しているようです。
  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 16:17Comments(12)日常のこと

2014年09月30日

御嶽山の噴火から4日…

こんにちわ~まっきぃです。

御嶽山の噴火から、今日で4日…。

我が家のお気に入り『無印良品南乗鞍キャンプ場』の

またまた、お気に入りサイトで

御嶽山を眺めて、思いっきり癒されていた身としては

「あの御嶽山が、噴火して多数の行方不明者や心肺停止者やケガ人が出るなんて…」

と複雑な気分でいっぱいです。


テレビに映るご家族の姿を見て、胸がキューッとしたり

行方不明者の中に我が子と同じ小学生が居るのを知って、他人事ではない気がしたり…。


有毒ガスが発生したりして、なかなか救助が進まないみたいですが、

二次被害に気を付けながら、それでもなるべく早く家族と会わせてあげて欲しいなと思います。


行楽日和の日中…紅葉もはじまり、ウキウキで出発した方も多いでしょう。

それが、噴火によって一変し、こんな事態になるなんて…。


同じアウトドアを趣味にするものとして、なんだか他人事とは思えません。

今回は、噴火の前兆もなかったみたいですし、気を付けようがなかったことを

考えるとかなり複雑な気分です。



(6月のキャンプ場で見た御嶽山)

最後になりましたが、

被害にあわれた方にはお見舞いを
     
亡くなられた方にはお悔やみを申し上げます…。




  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 10:54Comments(8)日常のこと

2014年09月20日

ブログ1周年からの予約変更…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

前回のブログのコジコジさんのコメントで、

9月16日にブログ開設1周年キラキラだったということが、発覚電球
(教えてくれて、ありがとうございます♪)



ブログは、かいパパが張り切って開設したのですが、

それで満足したのかその後、3か月も放置…ガーン


マイアミ浜でのオフ会をきっかけに、

やっとこさっとこ更新するようになりましたニコッ


開設したのは、かいパパなのに

今じゃあ、99,9%ぐらい私が書いています(ちょっとした、愚痴…汗

あまり、オフ会やグルキャンに参加しない我が家ですが、

コメントを頂いたりして、大変感謝していますダウン


これからも、ぼちぼちっと更新していきたいと

思いますので、よろしくお願いいたしますピンクの星





さてさて、我が家が今年最後に予約を入れていたキャンプ場。

『エバグレで、オイスター&カヌー三昧』

11月にカヌー付のテントサイトを予約していたのですが、

最近になって、小学校の行事に被ってしまうことが、発覚ビックリ



どうしても、行きたいキャンプ場には予約開始日に予約を入れる我が家…。

その時点では、そんな行事があるなんて聞いてないガーン



でも、キャンプで学校行事を休むというわけにはいかず…。

幸い、エバグレは1回限りなのですが、

変更可能というありがたいシステムもあるので、

先ほど、12月のクリスマスの時期クリスマスツリーに変更しました。




真冬雪だるまなので、カヌーはあまり乗らないかな~と

去年と同じキャビンに変更。


我が家は12月まで、キャンプシーズンオフにはなりません(キッパリキラキラ

まだ、3か月先のことですが楽しみです黄色い星

  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 15:07Comments(14)日常のこと

2014年09月17日

掘り出し物&物欲シーズンが始まった?…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

今日は、9月にもう一か所、予定をしていたキャンプ場をキャンセルしましたダウン

長野県の『いなかの風』というキャンプ場で、

目の前に山々が広がる絶景キャンプ場山


こうキャンセル手続きばかりしていると…

なんだかな~気分でいっぱいですガーン

もう、凹んじゃうぞってなもんです。


かいパパは、「今年のキャンプはこれで終わりかな」なんてことを言っているし汗

私は、キャンプブログを徘徊して、足あとを付けまくりな今日この頃です。
(…人見知りなので、コメントできず汗すいません)




そんなこんなで時々、近くのアピタへフラ~ッと立ち寄る私。

そこで、目に付いた『安売りワゴン』
宝探しのようで、物色するの好きなんです…。


何か、ないかな~と見たところ…



ありましたビックリ



“ロゴスのBBQお掃除楽ちんシート(極厚)”


これは、焚火をする時に焚火台に敷いて使うもの焚き火


焚火が終わった時に、そのまま、丸めて捨てれば焚火台もあまり汚れないキラキラので、

我が家は重宝しています。


定価が700円ぐらいなのですが、割引額550円の半額だったので、

1本275円の激安で売っていました。

衝動買いで3本購入。

腐るもんでもないし…確かに次の、キャンプの予定はないけど。



そろそろ、9月も半ばになり、ショッピングモールのアウトドアグッズも

たたき売りの季節になったのかもしれません。

新たな掘り出し物&物欲シーズンの始まりです(笑)




  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 17:42Comments(9)日常のこと

2014年09月09日

キャンプに行けないので…セントレアの巻

こんにちわ~まっきぃです。

相変わらず、キャンプに行けない我が家…。

先週末は、暇だったのでコストコついでに

『セントレア中部国際空港』へ行ってきました。



当分、飛行機飛行機を使って旅行…なんてことはないので、気分だけでも(笑)






我が子は、初めて見る飛行機の離陸姿に感動キラキラ

釘付けでした。


滑走路…飛行機ちっちゃい(汗)



帰りは、セントレア内をぶらぶら~あしあと

飲食店やら、お風呂屋さんビックリやら、いろんなお店やらが入っていました。


その、ぶら~っと入ったセントレア内の雑貨屋さんで、

ランプに一目ぼれドキッ



次回のキャンプでムーディに使おうと思います
(…いったい、次回のキャンプっていつやねんガーン
  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 10:56Comments(2)日常のこと

2014年09月01日

キャンセルでショボボ~ン…の巻

こんにちわ~まっきぃです。

今日から、9月&新学期が始まりましたね~ニコニコ

みなさん、いかがお過ごしでしょうか…。



我が家の車車…だましだまし乗り続けている状態なのですが
※どうして、そうなっちゃっているのかはコチラ



キャンセル料がかかってくるので、昨日

キャンプの予約を1つキャンセルしました…。

キャンプのイベントで、子亀を放流するというもの。



予約開始時と同時に予約を入れ、すっご~~く楽しみアップにしていたんだけれど


高速を走っていて、何か起きたらシャレにならない汗

…と今年は我慢することに。



来年は、絶対参加するぞ~っパンチ


来年のキャンプの予定が1つ立ちましたニコニコ

(と、むりやりポジティブに考えてみる。はぁダウン残念すぎるガーン…)

  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 14:15Comments(6)日常のこと

2014年08月24日

我が家のキャンプはしばらくお預け?…の巻

こんばんわ~まっきぃです。

夏休みも残すところ、あと1週間…。

土曜日に、読書感想文を書くために本が欲しいという我が子に

付き合って、お買いもの車



…とここまでは、順調だったのですが。




車を走らせていると、ブレーキを踏むたびに点灯したことのないランプが光るビックリ




『!!!』



調べてみると「油圧警報灯」…なんだ、これ?



その日のうちに、ディラーさんに見てもらったのですが、

エンジンオイルがほとんど、入ってない状態ビックリだったとのこと。

とりあえず、エンジンオイルを多めに入れてもらい、

1か月後にどのくらい消費してしまうのか、また見てもらうことになった。

この結果によって、修理をするか買い替えるかになるんだろうけれど…。




私の車は、結婚する前から乗っていて、10数年乗っている車。

老朽化してきていることも否めないダウン


メインがこの車車ということもあって、キャンプで重い荷物を積んだり

悪路を走行したり、長距離を走ったり…。



最近になって、ちょっと無理させちゃっているかな~と

思うこともしばしば汗



ディラーさんには、

長距離運転やキャンプはしばらく控えてください

って言われてしまいましたタラ~



我が家のキャンプ…既に9月に2か所、11月に1か所予約済み。

楽しみニコニコにしていたんだけれど…キャンセルしたほうがいいのかな(悲)





我が家のキャンプは、しばらくお預けか?…ってお話しでした。






  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 21:03Comments(8)日常のこと

2014年08月18日

大きなテント…の巻

こんばんわ~まっきぃです。

お盆休み…本当にあっという間に終わってしまいましたね~

我が家は、8月9日から17日まで実家めぐりツアーに出掛けておりました。

かいパパと私の実家は、北陸にあるのですが…。

国道を走っていたところ、田んぼの真ん中に











「!!!」













突如、大きなテントが出現…ビックリビックリビックリ






わざわざ、近くまで行って見ると






農協のイベント広場…まったくキャンプと関係ナイのねガーン

こんなテントの形…なかったっけ?




要するに、お盆はキャンプに行けなくて、

キャンプに飢えてたってお話しでした。  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 19:59Comments(6)日常のこと

2014年08月14日

今日は近所のリサ店へ…の巻

こんばんわ~まっきぃです。

我が家は今日もNOキャンプ…

設営&撤収のブログを見るたびに羨ましくてしょうがないタラ~


そんな私は何か掘り出し物はないか~と

近所のリサ店へ車



テント…持ってる
シュラフ…持ってる
ランタン…同じの持ってる
チェア…似たようなの持ってる
食器入れる籠…置いてない

以上。

収穫なしダウン
(そんな都合よく見つけられるワケがない…)


リサ店の掘り出し物って、
どうやったら見つけられるんだろう(*_*)


そんなことを思いながら

NOキャンプな一日は終わっていったのでした。




  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 22:56Comments(6)日常のこと

2014年08月11日

最寄りのサイト…の巻

こんばんわ~まっきぃです。

皆さんのところは台風、大丈夫でしたか?

こちらは今日はちょっと風が強く、
洗濯物が片っ端から飛ばされそうになる以外は
たいした被害もなかったです。

やはり、立山のお陰でしょうか…。

我が家は、お盆はNOキャンプ。
キャンプに行きたいな~と思ったら、目の前に芝サイト…。

思いっきり庭だけど…。
お隣さんの目が痛くなっちゃいそうだけど…。

テント、張りたい(笑)


  


Posted by かいパパ&まっきぃ at 17:48Comments(2)日常のこと