2014年08月21日
キャンプ場の下見(二上山キャンプ場…の巻)
こんばんわ~まっきぃです。
お盆はNOキャンプ…と言いながら、
実は1か所キャンプ場の下見に行っておりました。
実家からのドライブ中
前から気になっていたキャンプ場まで、思い切って寄り道…
『二上山キャンプ場』 (富山県高岡市)


緑の屋根が管理棟。その後ろにこじんまりとオートキャンプサイト(10サイト)が広がっています。
トイレ

管理棟後ろにあります。
女性は和式2か所(洋式はありませんでした)
ちょっと古い感じでしたが、キレイに掃除されていましたよ
オートキャンプサイト



各炉付き。
あまり、サイト自体は広くありません。
我が家の場合、テントだけでタープは立てられないくらいの大きさです。
野外炉

オートキャンプサイトから見下ろしたところにあります。
炊事場



こんな炊事場が2,3か所(オートキャンプサイト、野外炉の他にテントサイトなどもあるので…)
他には、テントサイトがありましたが、あまり使用されていない感じ
でした。
ここのキャンプ場は、土日祝は申し込み必要ですが、
平日は特に予約は要らないみたいです。
そして、なんといっても利用料は無料(テントをレンタルする時はレンタル料必要)
サイトにしても、トイレにしても、すごく管理は行き届いていました
が…
このキャンプ場自体、二上山の奥まったところに
ひっそり位置していて、ちょっと寂しい感じ
(下見に行った時が、雨で静かな日だったからかもしれませんが…)
貸切になっちゃった場合は、寂しすぎて
ちょっと怖いんかな
っていう印象を受けました。
個人やファミキャンよりグルキャン向きなのかも…(あくまで、個人の感想です)
お盆はNOキャンプ…と言いながら、
実は1か所キャンプ場の下見に行っておりました。
実家からのドライブ中

前から気になっていたキャンプ場まで、思い切って寄り道…
『二上山キャンプ場』 (富山県高岡市)


緑の屋根が管理棟。その後ろにこじんまりとオートキャンプサイト(10サイト)が広がっています。
トイレ

管理棟後ろにあります。
女性は和式2か所(洋式はありませんでした)
ちょっと古い感じでしたが、キレイに掃除されていましたよ
オートキャンプサイト



各炉付き。
あまり、サイト自体は広くありません。
我が家の場合、テントだけでタープは立てられないくらいの大きさです。
野外炉

オートキャンプサイトから見下ろしたところにあります。
炊事場



こんな炊事場が2,3か所(オートキャンプサイト、野外炉の他にテントサイトなどもあるので…)
他には、テントサイトがありましたが、あまり使用されていない感じ

ここのキャンプ場は、土日祝は申し込み必要ですが、
平日は特に予約は要らないみたいです。
そして、なんといっても利用料は無料(テントをレンタルする時はレンタル料必要)
サイトにしても、トイレにしても、すごく管理は行き届いていました

このキャンプ場自体、二上山の奥まったところに
ひっそり位置していて、ちょっと寂しい感じ

(下見に行った時が、雨で静かな日だったからかもしれませんが…)
貸切になっちゃった場合は、寂しすぎて
ちょっと怖いんかな

個人やファミキャンよりグルキャン向きなのかも…(あくまで、個人の感想です)
Posted by かいパパ&まっきぃ at 22:18│Comments(4)
│二上山キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
まさに、このキャンプ場へお盆に濡れた幕を乾燥しにデイキャン行ってました(笑)
実家から10分もかからないんですよ〜w
ここ、いいですよね〜(^^) 私もオススメです‼︎
知ってる名前がタイトルにでてたので、思わずコメントしてしまいました〜(^^)
富山もなかなかいいキャンプ場ありますね!今度はここに泊まってみたいとおもいます。
まさに、このキャンプ場へお盆に濡れた幕を乾燥しにデイキャン行ってました(笑)
実家から10分もかからないんですよ〜w
ここ、いいですよね〜(^^) 私もオススメです‼︎
知ってる名前がタイトルにでてたので、思わずコメントしてしまいました〜(^^)
富山もなかなかいいキャンプ場ありますね!今度はここに泊まってみたいとおもいます。
Posted by snowmanゆっか at 2014年08月22日 11:08
【snowmanゆっか様】
こんばんわ~まっきぃです。
コメントありがとうございます♪
実家から近いんですね。
すごくキレイに管理されているのに、無料って…(^_^)v
なかなかやるな~グッジョブ高岡って感じでした(笑)
転勤前に、チェックして泊まっていないキャンプ場がいくつか。
利用してみたかったけれど、
ここからじゃあ、ちょっと遠いですよねぇ。残念…。
こんばんわ~まっきぃです。
コメントありがとうございます♪
実家から近いんですね。
すごくキレイに管理されているのに、無料って…(^_^)v
なかなかやるな~グッジョブ高岡って感じでした(笑)
転勤前に、チェックして泊まっていないキャンプ場がいくつか。
利用してみたかったけれど、
ここからじゃあ、ちょっと遠いですよねぇ。残念…。
Posted by かいパパ&まっきぃ
at 2014年08月22日 20:19

こんばんは(^^)
お盆の時期なのに、すいてません?
サイトが小さいとはいえ、いい雰囲気に見えるんですけど
それも無料で、清潔だなんて
そんなところが近所にあればいいですね
関西じゃ、管理しきれないような(笑
8月は出撃できそうですか?
お盆の時期なのに、すいてません?
サイトが小さいとはいえ、いい雰囲気に見えるんですけど
それも無料で、清潔だなんて
そんなところが近所にあればいいですね
関西じゃ、管理しきれないような(笑
8月は出撃できそうですか?
Posted by kazuura at 2014年08月22日 21:34
【kazuura様】
おはようございます~
穴場的なところなのか、
時間的なものなのか、
天候が悪かったからなのか…
16時ころに行って、利用されている方はお一人でした。
いいキャンプ場なのですが、実家から我が家まで
車で4時間…結構、遠いです(爆)
おはようございます~
穴場的なところなのか、
時間的なものなのか、
天候が悪かったからなのか…
16時ころに行って、利用されている方はお一人でした。
いいキャンプ場なのですが、実家から我が家まで
車で4時間…結構、遠いです(爆)
Posted by かいパパ&まっきぃ
at 2014年08月23日 09:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。