無印良品・南乗鞍キャンプ場(道中編…トウモロコシを探せの巻)

かいパパ&まっきぃ

2014年07月23日 21:52

こんばんわ~まっきぃです。


先週末の7月19日~21日

我が家お気に入りランキングに(勝手に)殿堂入りしている

『無印良品・南乗鞍キャンプ場』に行ってきました。




今回は、キャンプ場で

『こだわり食材クッキングDAYS』というイベントがあり

食いしん坊な我が家にとって期待大です




なんでも、有名な醤油屋さんと、梅酒やさんと、豆腐マイスターの方が

キャンプ場に来て色々なことを教えてくれるらしい…。




この日は天気が良くなかったのですが、

「設営&撤収の時間が雨降らなかったらそれで良しっ」

と気合を入れて、8時頃に出発



先月、南乗鞍キャンプ場に行った時に

いたる所にあったとうもろこし畑

その時は、小さい苗状態だったので、

食べられなかったのが心残り



かいパパは、以前キャンプ場で食べたトウモロコシが忘れられないらしく

「とうもろこしを買って行って、キャンプ場で食べよう」ということに…。



とうもろこしを求めて

道の駅ななもり清見

道の駅「ひだ朝日村」

道の駅飛騨たかね工房をはしご…




きゅうり、とまと、人参、大根…他の野菜はたくさんあるのに

トウモロコシは見当たらない



他の無人野菜売り場も覗いてみたのですが、やっぱりナイ。

買い出しに訪れた、高山市内のスーパーにトウモロコシがあったものの

“愛知県産”(折角だし、地元産のトウモロコシが食べたい…)



どこに行っても、売っているトウモロコシは見当たらず…

『キャンプ場でトウモロコシを食べよう』の夢は…挫折



キャンプ場に向かう道には





もういたるところに、とうもろこしがフッサフサなのにねぇ~(悲)


軽い挫折感を味わいながらキャンプ場に向かうのでした
(キャンプレポなのに、キャンプ場にたどり着かない)

続く…








あなたにおススメの記事
関連記事