孫太郎オートキャンプ場(買い出しと、ちょっとお得だったこと…の巻)

かいパパ&まっきぃ

2014年03月28日 11:39

こんにちわ~まっきぃです。

桜の開花情報がちらほらと聞かれる今日この頃…

最近、某雑誌を見てから、花見キャンプがしたくてたまらない…

そんなこんなで、孫太郎オートキャンプ場のレポ2を書いていきたいと思います。



無事、サイトも決定し設営しおわった後、買い出しへ…

実は、孫太郎、我が家は2回目。

前回利用して、今回、心に決めていたことがありました。


「長島ショッピー」でお刺身を買う


「長島ショッピー」は、なんというか地元のローカルチックなスーパーです。

魚は切り身よりも丸ごとのままパックに入っていることが多くて、鮮魚コーナーの店員さんに刺身にしてもらうのですが、

前回、連日このお刺身を食べたくて、長島ショッピーに通ったほど。


お刺身好きの私の中では
エバグレに丸義商店
孫太郎に長島ショッピーとセットなのです。

(長島ショッピーは、普通のスーパーなのでおまけはありませんが、
孫太郎の受付に〇円以上買ったらペットボトル飲料差し上げます。
みたいな券があったような…定かでないけれど)

いかとカツオを刺身にしてもらいご満悦でした


美味しそうに写真が撮れなかったのが悲しい…。すごく美味しかったんだけどな~

ただ、ここ。他の品ぞろえは期待できず。

お肉も「高級すき焼き肉」みたいなお肉しかおいてなかったので、
庶民派な我が家は買い出しのはしごをします。


次に向かったのが




「しゅふのみせ」ここは、普通にどこにでもあるようなスーパーです。
品ぞろえも普通にあるような感じで、鮮魚以外の買い物はほとんどここで済ませました。

ちなみに、お肉も、家で焼肉をする時のようなお手頃お肉が売っています。


念願の刺身も購入してきて、キャンプ場に戻りましたが、相変わらず風が強くて焚火は断念
この日の夕飯は鍋&刺身にして、焼き焼きも次の日にすることに…。



ちょっと、時間ができたので、スマホで孫太郎のHPをみていたら

「冬キャンの間、セラミックヒーターを無料で、貸し出します」
と書いてあるのを発見。

それも、トップページじゃなくて、管理人さんのブログのところにさらっと書かれていました。


9時から15時まで、アーリー&レイト代が無料なことといい、
セラミックヒーターを無料で貸してくれることといい…

もっとHPのトップに載せたら、利用する人も増えそうな気がするな~と思いながら、
セラミックヒーターを借りに行き、3日間テントの中ヌクヌクで過ごすことができました。




そうそう、もう一つ。雑誌のクーポン券も、他のキャンプ場は連泊しても1枚しか使えないところが多かったけれど、
孫太郎はちゃんと連泊分のクーポン券の枚数を出したら、一泊づつ10%オフで使えましたよ~










あなたにおススメの記事
関連記事