乙女森林公園第二キャンプ場(コテージ紹介。行ってみたら家だった…の巻)

かいパパ&まっきぃ

2015年02月03日 15:05

こんにちわ~まっきぃです。

あっ、という間に2月に突入

そして、今日は節分ですね~

我が家では、節分は欠かせない行事なので、

今日の夕食は黙々と恵方巻き…です。



そんなこんなで、乙女森林公園第二キャンプ場の施設紹介です。


我が家はコテージAタイプの7番に泊まりました。



管理棟で受付すると、ファイルとボックスがもらえます。




ボックスの中には、このようにキレイなコールマンの食器セットなどが…。

我が家は、自分で持参したので使いませんでしたが、安心して使える状態でした。



外観…。


コテージAタイプの7番と奥にあるのが、8番。

入口前の砂利砂利が駐車場です

7番と8番の駐車場は、区分けされていなかったので、

譲り合って駐車する感じでした。

この日は、8番の利用者が居なかったので、ノビノビ使わせてもらいました。





玄関には、ちょっとした履物が置いてあり、

玄関の横は洋式トイレ、お風呂がありました…写真ありませんが、キレイでした。



中に入るとスグにLDK…




水回り




こんな家にあるような家電が備えつけてあります。

右上の冷蔵庫の上に乗ってるのは我が家のカセットコンロですが、

1口のIH調理器は付いていました。



LDKの横には部屋があり、ベットが両脇に1台づつ…そしてまた、写真なし





梯子を上ってロフトにいくと





布団が用意されていたり…。




ロフトから下を見下ろすとこんな感じでした。

多少、高所恐怖症なかいパパ言わく、

「怖さを感じるのにちょうどいい高さ…」

高所恐怖症な方には注意が必要かもしれません




下のLDKには、テレビや灯油ストーブも付いています。

文明的です

ゴミは、生ごみ以外は持ち帰りでした。



なんだか、設備が充実していて、お家みたい…そんな印象のコテージでした。

おしまい。





あなたにおススメの記事
関連記事