無印良品・南乗鞍キャンプ場(お昼は無事に食べられるのか…の巻)

かいパパ&まっきぃ

2014年06月25日 18:10

こんにちわ~まっきぃです。

今週末の天気予報

我が家がチェックしているキャンプ場は曇りから雨マークに進化中

行き先を変えようかという話になったり、
やめておこうかという話になったり…。

取りあえず、様子を見ているのですが、
宙ぶらりん状態、絶賛継続中です。

雨雲、どっかいけ~


そんなこんなで南乗鞍レポの続きですが…

今回は、帰り道のお話しなので、キャンプ場の話は出てきません


キャンプ場のチェックアウトは12時。
しかし、なごりおしいので、チェックアウトしてからもブラブラ~

結局、キャンプ場を出たのは14時前…

キャンプ場の近くには、しかないのでお昼ご飯を求めて道の駅に向かいます。
しばらく走っていくと、一番近い道の駅がありました。


『道の駅 飛騨 たかね工房』

昨年、このキャンプ場を利用した時にやはり帰りにお昼ご飯を食べたところ。

テラスみたいなところで、うどんを食べたので、

今回もテラスでお昼や~

と入っていったのですが、何かがおかしい…

『食堂は閉店しました』

お土産コーナーなどはあったのですが、食堂はなくなっちゃったみたいです(悲)
そういえば、看板にも

食堂にでっかい×マーク…。

え~もう14時済んでるんですけれど…。
昼食難民やん~
お腹空いた~と、あわてて車に乗り



次の『道の駅 ひだ朝日村』

ここの食堂は営業していたのでホッとしつつ


うどん&山菜天ぷらセット。

ここの食堂は、「よもぎ」推しらしく、うどんは“普通のうどん”と“よもぎうどん”が選べます。

珍しいもの好きな私は「よもぎうどん」を注文してみましたが…。

かいパパの頼んだ「ふつうのうどん」の方が好みでした。
私的には、もうちょっとうどんに「よもぎ」パンチが欲しかったような…

そんなこんなで、無事、お昼ご飯にありつけた我が家。
3時間の運転を(…かいパパが)頑張って家にたどり着いたのでした。



実は、この南乗鞍キャンプ場。

去年の夏に初めて利用して今回で3回目。


山の中なので、虫が必要以上にたくさん居たり、

雲雲で、景色が全然見えなかったり、

突然雨が降ってきてドロドロになっちゃったり…

大変なこともたくさんあるけれど、


天の川がどれか分からないほど、たくさんの星が見えたり

今回みたいな絶景が見られたり、

来て良かった~と思うこともたくさん。


我が家的には、ツボ…なキャンプ場です。

あと、今年何回か行く予定にしているので、また行ったらレポしますね~

(…って好き過ぎやろ)




あなたにおススメの記事
関連記事