設楽オートキャンプ場(1日目の夜…の巻)

かいパパ&まっきぃ

2014年05月31日 23:10

こんばんわ~まっきぃです。

今日は、小学校の運動会でした。

最高気温33℃という苦行のような天気の中、
我が子を始めよく頑張ったと思います。

そして、どちらかというと運動神経がイマイチな我が子。

今日の短距離走で初めて1位をとり、
初“ゴールで白テープを切る”
という体験をしました。

同じようなタイムの子同士で走ったとはいえ、
寝る直前まで嬉しそうにしていた我が子

そうだ、今日は我が家の
『白テープ記念日』に設定しよう(笑)





そんなこんなで、設楽オートキャンプ場のレポの続きです。

散歩の後は、空きサイトでフリスビーをしたり、サイトに戻ってのんびり過ごしたり…。


この日の夕飯は、何か月ぶりのダッチオーブンを使った料理。





どーん

家にあった特売の鶏肉&適当に持ってきた野菜で作った

ローストチキンでした

ガーリックを入れるのを忘れ、オリーブオイルも超適当でしたが、

美味しくしあがりました。

恐るべし、ダッチオーブンマジック




暗くなってきたので、たき火を開始…。

途中、残り物をラップに包んで片付けていると、ラップが切れ、

ラップの芯を何かに使えるんじゃないか…という話に。



最近、ある方のブログを見ていて頭に残っていた

“ファイヤーブラスター”

確か、細長かったし、真ん中に穴も開いてるし

もしかしてイケるんじゃない?
全くオシャレじゃないけど…。







ふ~~~っ



子供が、ラップの芯でたき火に息を吹きかけたその瞬間…。

焚火の火は消えそうになるし

たき火の灰はそこらじゅうにまき散らかしちゃうし

そりゃあ、もう散々な結果に…



いいアイデアだと思ったんだけどな~。


夜は、5月らしく冷え込みトレーナー&持参した毛布を掛けて丁度良い感じでした。






あなたにおススメの記事
関連記事