そうだ、京都に行こうっ…の巻
こんにちわ~まっきぃです。
ちょこちょこ最近、このブログに登場しているウチの車…。
実は、
買い替えるコトになりました
今乗っているこの車…
私が、独身の時に初めて自分で購入した車で
かいパパとは、微妙に遠距離だったのですが、
はるばる仕事帰りに運転して会いに行ったり
その後、結婚するのと同時に
いっぱ~いの荷物をこの車に入れて引っ越してきたり
その後、我が子が産まれて、病院から退院する時に
この車に乗って帰って来たり
色々な場所へキャンプに行ったり、キャンプに行ったり、キャンプに行ったり…(笑)
さすがに、十何年も乗っていると思い出だらけのこの車。
最近では、だいぶ老朽化してきて乗るのも不安な感じだったのですが、
やはり、実際に次の車の納車日が決まり、
それと同時に手放しちゃうのかと
思うと寂しくなっちゃいます
そんなこんなで、
納車日が次の週に差し迫った先週末…。
思い出作りに日帰り旅行に行ってきました。
行き先は京都…
“そうだ、京都へ行こう”なのです。
行き先も当日の朝、決めたし、出発もなんだかんだと昼前になっちゃったし
思い出旅だ~と言っている割には行き当たりばったりだったけど。
清水神社に行く予定が、駐車場の空いてなさと駐車料金の高さに驚きつつ、
やっと止められた駐車場が
八坂神社の近く。
八坂神社に参拝。
その後は、テクテク歩いて
一澤信三郎帆布…。
ここのカバン、丈夫だしシンプルだし、かわいいし、大好きなんです
またテクテクと引き返してきて、今度は
“坂本龍馬が眠るお墓”
これは、京都霊山護国神社だったかな?
坂本龍馬の墓前から京都の風景。
私は、あまり詳しくないのですが、
かいパパが龍馬好きなようで
(…今まで、知らんかったけど)
何やら我が子へ一生懸命、説明しておりました。
その後は
こんなのを見たりしながら、京都の町を散策。
折角、京都に来たのだから…とワイルドなお店にも行こうとしたのですが、
渋滞に引っかかりまくり、時間も無くなっちゃったので、
挫折してそのまま帰宅してきました
どちらかというとローカルな我が家ですが、
あの車と人の多さにはビックリです
ワイルドなお店には、行けなかったのですが、先ほどの
一澤信三郎帆布で
キャンプ用のカバンが買えたので、大満足な一日となりました。
関連記事