我が家の初コストコ…の巻

かいパパ&まっきぃ

2014年06月30日 17:43

こんにちわ~まっきぃです。

先週末、出撃されていた方のブログがぼちぼちアップされている今日この頃…。
羨ましさ全開でございます。

こちらのほうでは、結局、土曜の夜しか雨が降らず…


我が家では何回(何十回)

まっきぃ「キャンプ行きたいなぁ」
かいパパ「今からじゃあ、無理やろ」

という会話が繰り返されていたことか…。


今日で、6月も終わり。
早く梅雨も明けて、晴れ晴れキャンプをしたいものです。


そんなこんなで、今回はキャンプレポではありませんが、
日曜日に我が家、初コストコに行ってきたのでそのレポを…。



昨年夏
車で1時間ちょいのところにコストコが出来たのですが、
その時は行列、行列、行列…ということだったので、
ちょっと世間の熱が冷めるのを待っていた我が家…。


もう開店してだいぶ経つし、そろそろということで行ってきました。



13時過ぎに到着

駐車場にもスムーズに入れたし、
お昼にはコストコのホットドック&ジュースで…と思っていたのですが、

入口前の、人の多さにかなりビックリ





我が家は初めてだったので、会員証を作るまでになんと40分
会員証を作ってから店内の入口にならんで10分
買い物をし始めるまでに、合計50分
(余裕で入れると思っていたのに、あまかった…


また入店してからも、カートが大きいし人だらけ…
コストコ初心者の私たち。

あっちのカートにぶつかっては「スイマセン」
こっちのカートにぶつかっては「スイマセン」を繰り返し、

やっとたどりついたアウトドア用品コーナー。


変わったテント(椅子の後ろのしろいやつ)を見たり



寝袋を見たり…。



目の保養をしてから、色々と食料品を購入…。
カートが大きいし、売っているものも大きいパックに沢山入っているものばかり。


私、感覚がくるってクーラーボックスに入りきらないほど色々買ってしまいました(汗)
しらす干しやら、プルコギビーフやら、試食して気に入ったこれ(ピカンテソース)やら…



レジもベルトコンベアーに自分で乗っけたりして、なかなかアメリカンなお店でした。


ホットドック&ジュースコーナーの、
「ここはディズニーランドか」
と突っ込みたくなるような行列を横目にコストコを出る我が家…。

きっと前もって対策を立てないと、
ホットドックはありつけないんだろうな~
食べたかったな~

と思いながら、帰宅したのでした















あなたにおススメの記事
関連記事